日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

神無月の意味と由来!神様がいないから参拝しても無駄なの?

神無月 意味 由来

神無月の意味と由来!神様がいないから参拝しても無駄なの?日本では、旧暦で毎月の呼び名が
今とは異なっていました。

 

1月から順に、睦月、如月、弥生…
といったものですね。

 

その旧暦でいうと10月は 「神無月」です。

 

神無し月ということで「神様がいない月」
ともいわれますが、実際のところは
どうなのでしょうか。

 

そこで今回は、神無月の意味や由来の他、
10月の別名
などもご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

神無月の意味と由来・どうして神無月と書くの?

「神無月」は 「かんなづき・かみなしづき」
と読みますが、その意味に違和感を感じる
人も多いかもしれませんね。

 

月見をする季節なのに「無月」と書くことが
ありますが、同じようにしっくりこない気が
しますね。

 

実際には、「神無月」は「神様のいない月」
という意味で正解なのです。

 

それは、毎年10月に、神様が1年のことを
考える会議があり、全国にいる八百万の神が、
出雲大社に一斉に集まるというもの…。

 

ですから、全国の神社では一部の留守神様
を残し、神様がいなくなってしまうので、
「神無月」と呼ぶ由来となりました。

 

旧暦の10月といえば、稲などの農作物の
収穫も落ち着き、五穀豊穣であった年など
「お礼参り」も終わっていたようです。

 

神様にとっては会議に出向く絶好の機会
だったのかもしれませんね。

 

なぜ、集うのが島根の出雲神社なのか
というと・・・

 

出雲大社の祭神である大国主大神には、多く
の子供がいて、全国各地に派遣して国を管理
させていたそうです。

 

そして、その子供たちが年に1回、故郷の
出雲大社に戻っていたのですが、やがて他
の神様も一緒に戻るようになりました。

 

また、会議では主に人の運命や縁について
話し合うそうです。

 

誰と誰を結婚させる、などということも
含まれます。

 

ですから、出雲大社は 縁結びの総本山
呼ばれるようになったのです。
 
霜月の意味と由来!別名は?
 

 

神無月に神社に参拝しても意味がないの?

神無月は、神様が出雲大社に出かけており、
その間は留守ということになりますね。

 

そんな時に、私たちが近くの神社に参拝
しても意味が無いのでしょうか?

 

どうせなら、神様にきちんと願い事など
を聴いてもらえる時期にお参りしたい
ですよね。

 

でも実は、神無月に関わらず、普段から
私たちが参拝している神社には、神様が
常駐しているわけではありません。

 

神社は神様一柱ごとに建てられるのでは
なく、一柱の神様が、いろいろな場所の
神社で祀られているのです。

 

語弊があるかもしれませんが、簡単に
例えるなら、世界中の教会に イエス・
キリスト
がいるはずもありませんよね。

 

ですが、神社は神様を礼拝する場所です
から、神様がいてもいなくても、どこの
神社からお祈りしても、神様に願いは
届くのです。

 

ただし、八百万の神が集まっている神無月
に出雲大社に参拝すると、その 熱意が神様
にも伝わるともいわれています。
 
睦月~師走までの意味や由来!
 

 

10月の神無月以外の別名は?

「かんなづき」に似た読みでも、昔から
漢字には色々なものがあったようです。

 

新しい穀物で新種を醸すので・・・
「醸成月(かみなしづき)」

 

新嘗の準備をするので・・・
「神嘗月(かんなめづき)」

 

神の月という意味の 「神な月(かんなづき)」

雷のない月なので 「雷無月(かみなしづき)」

 

同じ10月を意味する言葉ですが、それぞれ
に異なる由来があるようですね。

 

しかし、最も信憑性の高い「神無月」が
最終的に定着したようです。

 

他にも、出雲大社に神が集まるので、出雲
では「神在月(かみありつき)」ともいわれ
ています。

 

他にも10月の異称、別名を調べてみると・・・

・かみさりづき(神去月)
・けんがいげつ(建亥月)
・こはる(小春)
・しぐれづき(時雨月)
・じょうとう(上冬)
・たいげつ(大月)
・はつしもつき(初霜月)

といったものもあります。

 

「小春」は、晩秋から初冬にかけての
暖かくて穏やかな日を 「小春日和」
呼びますので、馴染みも深いですね。

 

他の季節に誤用している人も多いため、
ご注意下さいね。

 

 

最後に、10月の出雲大社といえば、気候も
良く、お出かけしやすい季節です。

 

神無月にわざわざ出向いてお参りすると、
良いことがあるかもしれませんね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。