日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

犬に噛まれたら!症状や応急処置、病院は何科?保健所に届ける?

犬 噛まれたら

犬に噛まれたら!症状や応急処置、病院は何科?保健所に届ける?ペットとして飼われている は、
しつけの段階で人を噛まないように
訓練されている場合が多いですね。

 

ただし、それでもストレスなどの
何らかの理由で、人を噛んでしまう
こと
もあり得ます。

 

飼い主のいない野良犬ならば、
尚更人を襲うこともあるでしょう。

 

「もし犬に噛まれたら?」と考えた時、
どういう応急処置をして、どの病院を
受診すればいいのか迷いますね。

 

他にも、保健所に届けるべきかなどで
迷うこともあるかもしれません。

 

また、相手の飼い主と揉めたりすること
も視野に入れておく必要もあります。

 

そこで今回は、犬に噛まれたら
というテーマで様々な対処法を
ご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

犬に噛まれたらどうなる?主な症状は?

万が一犬に噛まれたら、まずは患部の
状態を確認しましょう。

 

起こり得る主な 症状としては…

1.内出血
2.裂傷
3.化膿

といったところです。

 

内出血は、噛まれた部分に出血は
見られないものの、皮下組織など
に血液が溜まっている状態です。

 

時間とともによくなっていきますが、
痛みが強い時やあまりにも治りが
遅い時は病院を受診しましょう。

 

裂傷というのは、噛まれた部分の皮膚が
破れ、 出血等が起こっている状態です。

 

そして、そこから細菌などが入り込むと、
後に化膿するケースがあります。

 

傷が目立つ時は、細菌の繁殖
防ぐ必要もありますね。

 

二次被害として、破傷風狂犬病
といった症状が出ることもあります。

 

犬に噛まれたらなるべく病院を受診
しておく方がよいでしょう。

 


 

犬に噛まれたら応急処置はどうする?

応急処置の方法としては・・・

噛まれた部位が裂傷していれば、流水
でしっかり洗い流し、消毒を行います。

 

傷口がひどく、出血が多い時には
ガーゼなどで押さえて 圧迫止血します。

 

なかなか出血が止まらない時は、すぐに
病院へ行くこと、場合によっては救急車
を要請してもよいでしょう。

 

内出血の場合でも、皮膚が腫れ上がって
くるくらいになっていれば、すぐに病院
を受診します。
 

Sponsored Link

 

犬に噛まれたら病院は何科に行くべき?

犬に噛まれたら、 外科 皮膚科
を受診します。

 

もしも、骨折などが疑われるようで
あれば、整形外科を受診する
必要もあるでしょう。

 

また、噛んだ犬も動物病院を受診させ、
狂犬病のワクチンなどを接種している
のか確認する必要があります。

 
マムシに噛まれたら症状や応急処置は?死ぬ危険性や後遺症は?
 

 

保健所に連絡すべき?慰謝料請求できる?

飼い犬が他人を噛んでしまった場合、
犬の飼い主は 保健所に届け出をする
義務があります。

 

保健所に「咬傷事故届」を提出
しなくてはなりません。

 

また、噛まれた側も保健所に届け出
が必要です。

その場合は、被害者と治療した医者
が届け出る必要があります。

 

場合によっては飼い主に 慰謝料
治療費を請求できることもあります。

 

病院での治療を受けた場合は、領収書
や治療証明書を控えておきましょう。

 

基本的には当事者同士の話し合いに
なります。

 

必要であれば保険会社の仲介をお願い
したり、弁護士を立てるなどして対応
しなければならないケースもあります。

 

犬に噛まれたら、面倒な手続きが必要
とされる場合もありますが、覚えて
おいて損はないでしょう。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。