日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

桃の名前の由来と花言葉!英語では?ひな祭りに飾られる理由も!

桃 花言葉

桃の名前の由来と花言葉!英語では?ひな祭りに飾られる理由も!身近な花でも花言葉を知らないことは多い
ですが、 桃の花の場合はいかがでしょうか。

 

花束や鉢植えにする植物なら、その意味に
触れる機会も増えますよね。

 

でも、に花や実をつける植物の場合、
意外と知らなかったりしますよね。

 

ひな祭りに飾る花だけに、桃にはどんな意味が
込められているのか、確認しておきましょう。

 

そこで今回は、桃の名前の由来や花言葉、
ひな祭りに飾る理由などについてご紹介
します。

Sponsored Link

 

目次

桃の名前の由来は?

桃という名前の 由来は諸説あります。

 

たくさん実がなるので果実が「百(もも)」
と名付けられたという説…。

 

赤い実から 「燃実(もえみ)」と呼ばれ、
それから転じたいう説、などもあります。

 

果物の中でも最もメジャーであることから
「真実(まみ)」という言葉が転訛したと
いう説もあります。

 

いずれにせよ、花よりも実の特徴を当てた
名前というのは有力のようです。

 

ちなみに英語では・・・
「Peach blossom(ピーチブラッサム)」
と呼ばれています。

 

他にもチェリーブラッサム、プラムブラッサム
なども聞いたことがあるかもしれませんね。

 

木に咲いている花のことを 「ブラッサム」
呼んでいます。

 

ピーチというのは、ラテン語の・・・
「persicum malum(ペルシアのりんご)」
という意味の 「ペルシア」に由来します。

 

 

桃の花言葉と由来・英語では?

桃の 花言葉は・・・

「私はあなたのとりこ」「天下無敵」
「気立ての良さ」

といったものです。

 

女性らしい感じがしますが、「天下無敵」
だけは、ちょっとイメージが違いますね。

 

「私はあなたのとりこ」は、古代から女性の
性のシンボルにされてきたことに由来します。

 

「天下無敵」は邪気を払い、不老不死の霊薬
とされていたことにちなんでいます。

 

確かに、桃の葉などは 漢方 化粧品にも使用
されてますからね。

 

西洋(英語)の花言葉は・・・

「I am your captive(私はあなたのとりこ)」
「unequaled qualities(比類なき素質)」

です。

 

比類なき素質は、比べるものがないほど優れて
いることを表すため、「天下無敵」に通じます。

 

ただし、霊薬として使われていたのはアジア圏
なので、英語圏では「素質」に注目されたと
考えられています。
 
ひな祭りの食べ物の意味!菱餅・はまぐり・ちらし寿司は?
 

 

桃の花がひな祭りに飾られる由来は?

桃の花といえば、 ひな祭りを思い浮かべる人も
多いのではないでしょうか。

 

3月3日は「上巳(じょうし・じょうみ)の節句」
と呼ばれていますね。

 

これは古代中国の陰暦によるもので、この時期に
ちょうど桃の花が咲くため、別名 「桃の節句」
呼ばれるようになりました。

 

桃の花はその可愛らしさだけでなく、厄除けや
魔除け、長寿をもたらす霊薬としての力も持つ
とされています。

 

ですから、桃の花は生命力の象徴となる存在と
して、ひな祭りに飾る習慣ができたそうです。

 

この習慣は、中国から日本に渡ってきたのが
弥生時代といわれていますので、かなり昔の
話になります。

 

可愛らしい花なのに、特殊なパワーを秘めて
いるというのが、女性像に重なるようです。

 

桃の特徴

バラ科モモ属の植物で、原産国は中国です。

 

日本では、 福島県、山梨県、長野県など
降水量の少ない盆地で栽培されています。

 

日照時間が長いほど、美味しい実がなると
されているようです。

 

開花時期は3月下旬~4月上旬頃で、桜より
若干早く咲くイメージです。

 

薄紅色のものが多いですが、白から濃い紅色
のものまであります。

 

花が終わった後、実をつけるのは7月~8月で、
桃狩りも夏の楽しみの1つですね。

 

ひな祭りで花を見かけることがあったら、
ぜひ花言葉を思い出して下さいね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。