日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

鯉のぼりの洗濯・金箔付きは?クリーニングでも?収納方法は?

鯉のぼり 洗濯

鯉のぼりの洗濯・金箔付きは?クリーニングでも?収納方法は?端午の節句には、男の子の成長と出世を
願って、 鯉のぼりを自宅に飾ります。

 

住宅事情などにより、泳ぐ姿を見る機会も
減っていますが、やはり風情を感じますね。

 

ただ、他の節句人形とは違い、家の外
飾られる鯉のぼり…。

 

金箔付きなどもあるため、洗濯や収納など、
お手入れに悩むことも多いですね。

 

そこで今回は、鯉のぼりの洗濯や収納方法
についてご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

鯉のぼりの洗濯方法は?

おおよそ1ヵ月から1ヵ月半くらい 屋外
飾られる鯉のぼり。

 

最近は、自宅の中に飾るタイプもありますが、
基本は外に飾るものです。

 

常に外気に触れているため、いろいろな汚れ
などが付いてしまう可能性もあります。

 

ホコリだけでなく、大陸から飛来する黄砂
化学物質、もしかしたら鳥の糞なども付着
していることも…。

 

しっかり汚れを落としてから、収納したい
ですね。

 

基本、鯉のぼりは自宅で洗うことができます。

 

ただし、金具の破損に繋がるため、洗濯機は
絶対に NGです。

 

大小様々なものがありますが、タライを利用
したり、大きいものはお風呂の浴槽で洗うと
良いです。

 

基本は手洗いで、優しく 押し洗いをしてから
しばらくそのまま浸け置きします。

 

染みや目立つ汚れがある時は、部分的に優しく
もみ洗いをしましょう。

 

模様が剥がれることがあるため、優しくつまむ
ようなイメージで、洗うようにして下さい。

 

洗剤は、鯉のぼりの素材にもよりますが、
おしゃれ着用などの中性洗剤を使います。

 

すすぎは水を何度か替えながら行い、乾かす時
は、あまり絞らずに干します。

 

できる限り広げて、早めに乾くように工夫して
下さい。

 

干す時間が足りず、水分が残っていたりすると、
翌年 カビ 傷みが出ることがあります。
 
鯉のぼりの意味と由来!色の違い、吹き流し、矢車の意味は?
 

 

鯉のぼりの洗濯・金箔付きの場合はどうする?

金箔付きの場合でも、大概は前述したような
洗濯の方法で構いません。

 

ただ、金箔は特に剥がれやすいため、その部分
は、あまり擦ったりしないよう注意します。

 

また、干す前に水を切る際も、強く絞ると金箔
が剥がれる原因になります。

 

念のため、購入した際に付属されている説明書
を読んだり、お店に問い合わせてお手入れ方法
を聞いてみるほうが確実です。

 

鯉のぼりの洗濯・クリーニング屋さんに出せる?注意事項は?

鯉のぼりは、金具が付いていたり、金箔模様が
あるので、普通の ドライクリーニングには出す
ことができません。

 

一部、鯉のぼりなどの特殊クリーニングを扱う
店舗では可能ですが、とても高価なものですし、
素材もデリケートです。

 

購入店やメーカーにもよく確認してから出す
ほうが無難です。

 

また、クリーニングに出す場合は、工場に隣接
する窓口に出すほうが、職人さんの確認も得ら
れるので安心です。

 

すぐに 特殊工場に送られる場合も多く、受付の
アルバイトの方などでは少し心許ないですね。
 
鯉のぼりを飾る時期はいつからいつまで?関東と関西では?
 

 

鯉のぼりの収納方法は?

収納の際には、購入した時の木箱などに丁寧に
畳んでからしまいましょう。

 

鯉のぼりはナイロンやポリエステルでできている
ことが多いので、しわにはなりにくいです。

 

ただし、繊細な金箔模様などは丁寧に扱う必要
があるでしょう。

 

素材がナイロンやポリエステルであれば、 防虫剤
などは特に不要です。

 

金具はブリキやアルミでできていることが多く、
錆びやすいのが難点です。

 

素材にもよりますが、錆止めなどを塗付しておく
ことで、長持ちさせることができます。

 

 

男の子の節句に欠かせない鯉のぼり。

 

高価なものですが、外に飾るために壊れやすい
こともあります。

 

購入する際は、取り扱い店やメーカーの人に
故障時の アフターケアをよく確認してからに
して下さいね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。