日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

箱根大名行列2015の日程・見どころ・駐車場・交通規制!

箱根大名行列 2015

箱根大名行列2015の日程・見どころ・駐車場・交通規制!神奈川・箱根湯本温泉郷の秋の風物詩に
「箱根大名行列」があります。

 

すでに80年近くも続いている歴史ある
一大イベントで、2015年の開催を楽しみ
にしている人も多いことでしょう。

 

江戸時代に定められた武家諸法度により、
当時は、参勤交代の大名行列が行われて
いました。

 

その様子を忠実に再現された行列や
秋の紅葉を楽しむにも絶好の機会です。

 

歴史好きの人も、そうでない人も、ぜひ
観光に出かけてみてはいかがでしょうか。

 

そこで今回は、2015年の箱根大名行列
の日程、時間、見どころ、交通規制
など
の情報をお届けします。

Sponsored Link

 

目次

箱根大名行列2015の日程と時間は?

箱根大名行列の日程は、毎年11月3日の
「文化の日」に行われています。

 

2015年の場合、火曜日の開催となり、
もちろん祝日にあたります。

 

時間は9:45頃~14:30頃の予定です。

 

例年、湯本小学校からホテル南荘を経由後、
湯本富士屋ホテルまでのルートで、約6km
のコースとなっています。

 

公式HPでは、まだ今年の詳細は未発表の
段階ですが、ほぼ例年通りと見てよいか
と思われます。

 

写真やビデオ撮影に最適な場所なども
載せてありますので、お出かけ前には
ぜひチェックして下さいね。

 

箱根湯本駅から徒歩でも見に行ける距離
なので、出かけやすいのも嬉しいですね。

 

首都圏の方であれば、 日帰りでも楽しめ
ますし、時間に余裕のある方なら、温泉
をゆっくり楽しむこともできますね。

 

 

箱根大名行列の歴史

箱根大名行列は、江戸時代に行われた
大名行列を、 小田原藩の格式に基づいて
再現されたものです。

 

そのはじまりは昭和10年ですから、歴史
あるイベントとしても有名です。

 

箱根湯本で温泉博覧会が開催された年に
始まり、戦争で中断を余儀なくされた年
もありますが、地元の熱意で見事に復興
されたお祭りでもあります。

 

大名行列は、大名や腰元など総勢170名。

 

その他、マーチングバンドや小田原北条
鉄砲衆なども加わり、400名以上の大行列
となっています。

 

 

箱根大名行列の見どころは?

大名行列は 「下にー、下にー」という、
大きな掛け声とともに進んでいきます。

 

この様子は、よく時代劇などでも見られる
光景ですが、幸い今は身分制度のない時代
なので、立って見ても座って見ても、問題
ありません。(笑)

 

先頭は露払い、そして六尺、挟み箱、毛槍、
弓、鉄砲、徒士(かち)、小姓、大名、家老、
大名駕龍、奥女中、腰元、長持ちなどが
進んでいきます。

 

当時の大名行列を忠実に再現している点は
一番の見どころですが、 衣装などを見るだけ
でも面白いですよ。

 

さらに、行列を盛り上げるために、前後に
地元の団体が参加しています。

 

戦国時代に活躍した火縄銃の操作練習をする
部隊、「小田原北条鉄砲衆」なども参加して、
火縄銃の演武も見ることができます。

 

さらにマーチングバンドや箱根湯本温泉の
芸子さん、ヨッシャ踊りのパレードなど、
この土地ならでは催しが詰め込まれている
のも、大きな見どころとなるでしょう。

 

正式にルートが発表されると、何時頃に
どこを通るのかもわかりますので、お目
当てのパフォーマンスを目指して下さい。

 

ちなみに、前年はルート上の19か所で 演技
が披露されています。

 

 

混雑・駐車場・交通規制について

箱根湯本の周辺には、残念ながら 駐車場
ありません。

 

ですから、車で行く場合はJR小田原駅まで
車で行き、そこに駐車した後、箱根登山鉄道
に乗る形になります。

 

小田原駅では東口すぐのところに臨時駐車場
が設けられ、最初の1時間は300円、以後は
30分ごとに100円の料金がかかります。

 

また、当日は9時半~15時半頃に 交通規制
も敷かれ、大変な混雑が予想されます。

 

とくに行列の出発点の湯本小学校、折り返し
地点付近のホテル南風荘、終点の湯本富士屋
ホテルに囲まれたエリアは 車両通行止め
予想されます。

 

その他、ルート上で演技が披露されますので、
その周辺の交通規制にもご注意下さい。

 

結論としては、公共の交通機関を使っての
お出かけがベストですね。

 

祝日開催ということもあり、家族連れで
箱根湯本を満喫するのも良いでしょう。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。