日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

産後の下痢・腹痛!帝王切開で起こりやすい?対策や薬は?

産後 下痢 腹痛

産後の下痢・腹痛!帝王切開で起こりやすい?対策や薬は?産後は様々な体調不良に陥りやすく、
下痢 腹痛も挙げられます。

 

妊娠・出産を経た体は、ホルモンバランス
の乱れや、育児による不規則な生活により
不調を来しやすいです。

 

産後だから仕方がないと対策を怠ると、
余計なストレスが溜まってしまいます。

 

帝王切開が原因かもしれないと考える
女性も多いとされています。

 

実は、大きな病気だったということも
考えられなくはありません。

 

そこで今回は、産後の下痢や腹痛の原因
と対策
をご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

産後の下痢や腹痛の主な原因とは?

下痢や腹痛というのは、 消化管の機能の
乱れや低下の他、細菌、ウィルスなどに
よって起こります。

 

産後の女性に多いのは、24時間体制の
育児によって、疲労が溜まることです。

 

加えて、不規則な生活によって自律神経
が乱れていることが原因となることも
あるようです。

 

そもそも排便というのは、自律神経の働き
により、 蠕動運動が促されることで起こり
ます。

 

よって、交感神経や副交感神経からなる
自律神経の乱れというのは、下痢や便秘
を起こす原因となり得ます。

 

また、産後の体は、骨盤底筋が弱くなって
しまうため、尿漏れを起こすことも珍しく
ありません。

 

ただし、腹痛などがあれば、症状からは
鑑別しづらく、時期によっては細菌性や
ウィルス性の胃腸炎などの可能性もあり
ます。

 

長引く場合や、何か原因となりそうなもの
を食べた時は注意が必要です。

 

産後にお腹がゆるい状態が長続きするよう
であれば、一度専門医に相談してみましょう。

 

 

産後の下痢や腹痛、吐き気・帝王切開だと起こりやすい?

帝王切開で出産した場合、術後に傷口から
ばい菌が入る可能性が否定できないため、
抗生剤を服用する場合があります。

 

この抗生剤が原因となり、体質によっては
下痢や吐き気を伴う可能性があります。

 

帝王切開の場合、術後に癒着をしないよう
にするため、一定期間以上の排便がないと、
下剤を使用する病院もあるようです。

 

帝王切開術が原因というよりも、術後の
処置によって下痢を起こす可能性はあり、
それに伴う腹痛を感じる場合もあります。

 

ただし、大きな問題に発展するケースは
稀で、吐き気を伴うことも決して多い訳
ではありません。
 
産後うつの症状!マタニティーブルーから発展!
 

 

産後の下痢や腹痛が続くときの対策や薬は?

下痢や腹痛が続くと、赤ちゃんのお世話も
大変ですし、なるべくなら早く治したいもの
です。

 

産後で 授乳中の場合には、服用できる薬も
限られてくるので、なるべく医療機関
受診することが大切です。

 

また、普段の生活の中で、体を冷やすもの
を摂り過ぎないことや、赤ちゃんの生活に
合わせて、休めるときはしっかり休むこと
も心がけておきましょう。

 

体力が戻ってきたら、骨盤底筋を鍛える
ストレッチなども取り入れると、対策の
1つになります。

 

尿漏れも同時に減っていきます。

 

もし、ウィルス性の場合には、下痢止めは
服用せず、体内からウィルスがすべて出る
のを待ちます。

 

吐き気 発熱を伴う時には、ウィルス性や
細菌性による腹痛も考えられます。

 

細菌性であれば、抗生剤の投与で回復
することもありますが、授乳中であれば、
医師との相談が必須になるでしょう。

 

赤ちゃんや家族に移してしまう可能性がない
とも言い切れませんので、早めに病院に行く
必要があります。

 

とくに初めての出産の場合、産後は慣れない
ことの繰り返しで、心身ともにかなり疲れて
しまいます。

 

無理をすることのないよう、家族や両親に
頼りながら体力を回復させていきましょう。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。