日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

簡単なゆで卵のむき方・コップ、タッパー、スプーン、息、転がす!

ゆで卵 むき方 簡単

簡単なゆで卵のむき方・コップ、タッパー、スプーン、息、転がす!簡単な料理でありながら、実は苦手な人
が多いものに 「ゆで卵」があると思います。

 

なかなか綺麗に殻をむくことができない
という人が多いんですよね。

 

でも、ご安心下さい!

殻をむく裏ワザは意外とたくさんあります。

 

ぜひ一度試してみて、一番早くて綺麗に
できるものを選んで下さいね。

 

そこで今回は、簡単なゆで卵のむき方
ご紹介したいと思います。

Sponsored Link

 

目次

簡単なゆで卵のむき方・コップやタッパーを使って綺麗に!

綺麗なゆで卵のむき方というのは、NHKの
「ためしてガッテン」などのテレビでも
度々紹介されています。

 

それだけ上手に殻をむけないという人が
多いという証拠なんでしょうね。

 

まずは タッパーを使ったむき方から
紹介しますね。

 

密封できるタッパーなどの容器に
1/3ほど入れ、ゆで卵を入れます。

そして、蓋をして10秒振るだけです。

 

これだけで殻がむけるなんて
とても簡単ですよね!

 

同様に コップでもむくことができます。

ガラスのコップにゆで卵を入れ、
卵がかぶるくらいの水を入れます

 

そして手の平で蓋をします。

もちろん手の平で蓋ができるサイズの
コップで行いましょう。

そして同じように10秒ほど振るだけです。

 

 
非常に簡単ですし、コップもタッパーも
大抵の家にはありますからすぐにできますね。

 

ただし、半熟卵の場合は潰れてしまう
ので、この方法は使えませんよ!

 

 

簡単なゆで卵のむき方・息を吹きかけたり、転がすだけで綺麗に!

続いては、 を吹きかけて殻をむく方法です。

卵の上下の部分のみ直径1cmほど殻をむきます。

 

そして、尖った方の上からフーッと息を
吹きかけると、つるっと殻がむけます。

 

 
殻と白身の間に空気が入ることで、殻が
簡単にむけるんですね。

 

これは一瞬でむけてしまうので、
おもしろいかもしれません。

 

でも問題点もありますよね。

自分で食べる分ならいいですが、人に出す
となると抵抗がありますね。

 

そんな場合は、同じように上下のみ殻を
むいてから、 水道の蛇口に卵をつけ、
一気に水を出すという方法もあります。

水圧でゆで卵の殻をむくという裏ワザですね。

 

もっと衛生的な方法でむきたい方は、
まな板の上で転がすという方法もあります。

 

手のひらで押し付けるように転がすことで
全体にヒビが入り、殻がむきやすくなります。

 

 
まな板だけあれば、他に道具も要らないので
簡単な方法かもしれませんね。

個人的には一番のおすすめです。

 

スプーンでヒビを入れてから茹でる方法も!

綺麗なゆで卵を作るためには、 茹でる前
から工夫することもできます。

 

まずはたまごのおしりの部分に少しヒビ
入れてから茹でるという方法があります。

 

白身が飛び出てきそうな気がしますが、
卵のおしり側には気室と呼ばれる空間が
あり、白身は飛び出ないので大丈夫です。

 

間違って尖っている頭の方にヒビを
入れないで下さいね。

 

また、茹でるときのお湯に、小さじ1杯
ほどのと50ccほどのお酢を入れること
でも、殻がむきやすくなります。

 

この方法はタンパク質が早く固まるため、
白身が飛び出たりするのも防いでくれます。

 

茹で上がったらすぐに冷水にさらし、
冷えてからむくことも重要です。

なんなら氷を使っても良いですよね。
 
卵の食べ過ぎは口臭やアレルギーの原因に!妊婦や子供への影響は?
 

 
そして、最後にゆで卵の豆知識を・・・。

 

新しくて新鮮な卵ほど綺麗にむけないと
いわれています。

実際にプロの料理人でも、ゆで卵には
産卵から 1~2週間経った卵を使うという
人が多いそうです。

 

準備として、ゆで卵を作る時は早めに購入
しておいて、少し時間が経ってから使うと
良いですね。

 

ちなみに、卵の賞味期限は生食用の場合
の期限を意味していますので、ゆで卵の
場合は賞味期限切れのものでもOKです。

 

その方が綺麗にむけるという人もいますよ。

ただし、あまり古いものは避けて下さいね。

 

運動会やピクニックのお弁当などを作る
際に、裏ワザを駆使して下さいね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。