日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

正月太りを解消するダイエット!期間を設定して食事や運動で!

正月太り 解消

正月太りを解消するダイエット!期間を設定して食事や運動で!毎年、 正月太りを経験していませんか?

お正月は料理を作る人も張り切りってあれこれ作り、
食べる方もじっくり腰を据えて食べてしまいます。

 

その結果、お正月明けに体重計に乗ると、
即刻ダイエット開始を決意することになります。

 

でも、新年会のお誘いも沢山控えており・・・。

さぁ、どうしたらいいのでしょうか?

Sponsored Link

 

目次

正月太りを解消するダイエット・期間を設定して痩せる!

実は、 お餅のカロリーは切り餅2個で
ご飯一膳よりちょっと少ない程度。

おせち料理も目の敵にするほど
カロリーの高いものはありません。

 

では、なぜ太ってしまうのか?

家庭での飲食に加え、各種新年会が目白押しで、
座りっぱなし、食べっぱなし、
飲みっぱなし
になることが問題なのです。

 

「なあに、また満員電車で
通勤するようになれば、すぐに…。」

ではなく、もう少し工夫してみましょう。

 

お正月太りのように急激に太った分は
さっさと解消するのが基本です。

しかし、極端に食べる量を減らせば
間違いなくリバウンドがやってきます。

 

身体を壊すほどの運動も
健康面からみれば逆効果です。

 

だいたい1ヶ月くらいの期間を設定し、
ゆるやかに確実にダイエットしましょう。

具体的にどうするのか、食事と運動面からみていきます。

 

正月太りを解消するダイエット・食事はどうする?レシピは?

まず、三食きちんと食べましょう。

脂肪の燃焼を促進する たんぱく質や
ビタミン、ミネラル
は空腹を感じる程
控える必要はありません。

 

控えるべきは、ご飯、パン、お酒などの
糖質(炭水化物)です。

食事は暖かいものをよく噛んでゆっくりとり、
腹七分目に抑えましょう。

 

満腹感を味わいたい場合のお勧めの食べ物・・・

こんにゃくや豆腐のレシピを紹介しますが
どれも味付けは目分量で行けるはずです。

 

・こんにゃくと根菜の炒り煮
こんにゃくとニンジン、ゴボウ、
レンコンなどを甘辛く炒り煮します。

砂糖は控えめにした方が良いので
味は薄めにして、七味を利かせます。

 

・糸こんにゃくの和風パスタ
下処理した糸こんにゃくをきのこ類と
一緒にごま油で炒めます。

お酒と醤油で味付けをします。

明太子やツナを混ぜても美味しいです。

 

・豆腐ハンバーグ
とりひき肉、豆腐、ひじきで作ります。

枝豆を加えると歯ごたえが良くなります。

 

・豆腐のグラタン
ホワイトソースの代わりに、絹ごし豆腐を
クリーム状にしたものを使います。

具にはキノコ類、野菜、ツナ、とりささみ
などをお好みで入れて下さい。

 

こんにゃくは非常に低カロリーですし、
豆腐は植物性の良質なたんぱく質が摂れ、
最強コンビと言っていいですね。

食物繊維の豊富な野菜、きのこ類などと
合わせるようにして正月太りを解消します。

 

 

正月太りを解消するダイエット・ストレッチや運動は?

「運動する時間がとれない」
とは言わせませんよ!

「改めて」運動する時間をとらなくても
いい方法を紹介します。

 

電車での通勤通学はそれだけでも
結構な運動になります。

しかし、余分なお肉を抱え込んでしまった今、
さらにひと手間加えてみましょう。

 

まず、「座らない」が基本です。

吊り革につかまって、
交互に数十秒間片足立ちをします。

混みあっている時はちょっと つま先立ち
をするだけも効果は同じです。

 

また、椅子に座りながらも効果のある
運動をすることが出来ます。

椅子に座った状態で、足を交互に
または両足同時に浮かせるのです。

仕事中にこっそりやる時は、お仕事が
おろそかにならないように注意してくださいね。

 

その他、 深呼吸も意外とダイエットになります。

腹式呼吸はとくに効果が高く、
とある芸能人のロングブレスダイエット
ものすごい威力を発揮していますよね。

 

寝る前のほんの一時、

・息を吸う時お腹を膨らませる

・息を吐く時お腹を引っ込める

を意識してゆっくり鼻で深呼吸します。

 

妊婦さんの場合は?

大きなお腹を抱えていると
周囲が気を遣ってくれますよね。

「あ、いいわよ。座っていて。
さあ、食べて、食べて。二人分。」

この言葉に甘えてはいけません。

 

ただでさえ運動不足気味になるのが妊婦です。

「二人分」食べてしまうと、太るだけでなく
「むくみ」の原因も作ってしまいます。

 

むくんでしまった場合には、

・寝る時に足をクッションなどにのせ、20センチくらい高くなるようにする。
・足を冷やさないようにしてマッサージをする。
・無理のない程度に歩く。

などで解消させて下さい。

 

今回は「いい事を聞いた!
これで正月太りしてしまっても安心だ。」
という話ではありません。

 

「食べ物の種類を制限するのではなく、
食べる量に注意する」と読み取って下さいね。

 

そして、初詣や初売りなどに出かけ
「腹ごなし」をするように心がけましょう!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。