日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

お餅の食べ方人気ランキング・つきたてや地域でも異なる?

お餅 食べ方 ランキング

お餅の食べ方人気ランキング・つきたてや地域でも異なる? お餅も食べ過ぎて飽きて来てしまうお正月。

今では独自のメニューを生み出して
新感覚のお餅の食べ方をしている方が
たくさんいらっしゃいます!

 

地域ごとに人気も異なるようですね。

今回は、お餅の食べ方に関するランキングなどについて、
いろいろ調査してみました!

Sponsored Link

 

目次

お正月のお餅の食べ方!全国・地域別では?

お正月のお餅の食べ方で、
地域ごとにそれぞれ特色が出るのは
やはり 「お雑煮」ではないでしょうか?

 

角餅と白餅、
それを焼いてから作るか、そのまま煮て作るのか、
それだけでも大きく違いがあります。

 

主に東日本では角餅を焼いてから雑煮にし、
西日本では丸餅を煮て味噌仕立てにする

という食べ方が主流のようです。

 

しかし、西日本の一部や四国・九州の一部では
角餅をそのまま煮たり、丸餅を焼いてから煮る
といった方式もあります。

 

香川県などでは丸餅の中に
あんこが入っている珍しいお雑煮も。

長崎には天草四郎が振る舞ったというのが
起源とされる、具沢山の「具雑煮」も。

 

長野の一部では、餅は神聖な物という意味で、
「餅なし雑煮」といわれるものもあります。
 
お餅は消化に良い?悪い?食べ過ぎると!
 

 

お餅の食べ方、人気ランキングは!?

お餅の食べ方はもう色々あります!

アレンジし放題なのは、やはり シンプルな味だから。

 

焼き・揚げ・煮る、なんでもござれ!で
ごはんやうどんに続いて、手軽に少量で
お腹がいっぱいになるので人気がありますね。

 

そこで、 お餅の食べ方ランキングを調べました!

10位・・・餅巾着(おでん)
9位・・・力うどん
8位・・・大根おろし餅
7位・・・砂糖醤油餅
6位・・・すすり餅(まさかの?)
5位・・・磯辺巻き
4位・・・きな粉餅
3位・・・お雑煮
2位・・・善哉(おしるこ)
1位・・・焼き餅

 

やはりオーソドックスですが
焼き餅が1位でしたね。

恐らくですが、これは作り方が
超シンプルだから、だと思います。

 

私的には、 きな粉餅を押してるんですが、
4位でしたか・・・。

餅ピザとか入ってそうですが、
ランキングにはありませんね。

 

我が家では父が大好きで、
砂糖醤油のお餅に海苔を巻いて
食べるのが多かったです。

「砂糖は要らない」と主張したんですけど
残念ながら却下されてました。

 

そういえば、ごはんの代わりに焼き餅と
おかずを食べる友人がいましたが、
それも変といえば変ですね。

 

大根おろし餅は関東地方ではポピュラーで、
他にも納豆餅などもありますね。

 

「すすり餅」は佐賀県の伝統技ですが、
ランキングに挙がってましたよ!

いやいや、一部の人しかできませんよ!!
 
餅のカロリー!雑煮・きな粉餅・砂糖醤油・善哉!
 

 

お餅の食べ方、つきたて餅は?

つきたてのお餅は温かで柔らかく
まるで赤ちゃんのほっぺのようですね!

基本、つきたては焼いて食べたりはせず、
そのまま柔らかさを活かした食べ方ですね。

 

ついたその日に焼くと「縁起が悪い」
うちでは言われてました。

 

色々と調べてみますとシンプルに

・あんこ
・大根おろし
・きな粉+砂糖
・砂糖醤油付け
・黒蜜
・納豆
・ずんだ
・くるみ味噌
・黒ごま+砂糖

こうしたものを絡ませたり
付けて食べたりが一般的みたいです。

他には、やはりおしるこ善哉作り
柔らかなお餅の食感を楽しむお家もあります。

 

お子さんにはカレーをまぶして
食べるという方法も喜ばれるみたいですよ!

ただし、個人的には、
全くオススメはできないのですが…。

 

そもそももち米ですし、
味もご飯と同様と言えますので
「ご飯と合うものは何でも合うのでは?」
という人もいますよね。

 

そういう人はお餅の美味しさが解ってない
と強く思います。 (笑)

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。