日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

羽子板の処分!供養の費用や無料の方法も!ゴミに出すのは?

羽子板 処分

羽子板の処分!供養の費用や無料の方法も!ゴミに出すのは?赤ちゃんが生まれて初めて迎える正月
のことを 初正月といってお祝いを
しますね。

 

女の子の場合、羽子板を飾って健やか
な成長を祈願します。

 

女児の無病息災のお守りとしての役割
を持つ、大切な正月飾りの1つです。

 

お子さんの成長とともに、その役割を
全うすると 処分することになります。

 

ただし、費用の掛かる供養の必要性が
あるのか、また無料でもできる方法は
ないのか探している人もいますよね。

 

そこで今回は、羽子板の処分の方法
ついてご紹介します!

Sponsored Link

 

目次

羽子板の処分方法・いつまで飾る?

羽子板は、初正月のお祝いとして祖父母
親戚などから贈られるのが一般的です。

 

それからお正月を迎えるごとに、新年を
健康に過ごせるようにという願いを込め、
飾られることが多いです。

 

明治時代頃までは、羽子板は「元服式」
まで処分せずに飾っておくと決められて
いたそうです。

 

元服式というのは15歳前後のお祝いの
ことで、当時でいう成人にあたります。

 

現在では、羽子板を飾るのは、ご自身で
体調管理ができるようになる年齢位
までとされています。

 

大抵は15~18歳頃までが処分する目安と
されますが、正式なルールはありません。

 

お子さんが成人してからも、お正月飾り
の一環として飾っていてもよいのです。

 

 

羽子板の処分方法・供養するべき?費用は?

お子さんが成長し、羽子板飾りが不要に
なって処分をしたい場合、 人形供養
などを行うことも多いです。

 

人形を供養するとは、実に日本人らしい
考え方ですね。

 

必ずしも人形供養をしなくてはいけない
という決まりはありません。

 

ただ、お子さんの成長を見届けてくれた
羽子板なので、気持ちよく処分したい人
には、おすすめの方法です。

 

神社やお寺で実施されていることが多く、
費用は5,000円~10,000円程となります。

 

神社などに連絡し、費用や持ち込み方法
は事前に確認しておきましょう。

 

「社団法人日本人形協会」では、人形の
供養代行サービスを行っています。

 

自宅の近くに人形供養をしてくれる神社
などがない場合は、こちらのサービスを
利用して処分してもよいでしょう。

 

Sponsored Link

 

羽子板の処分方法・無料でもできる?

人形供養を利用して処分すると、決して
安くはない費用がかかります。

 

無料で、尚且つ心情的にも穏やかに処分
したいという事であれば、リサイクルや
寄付をするというのも1つの手です。

 

リサイクルショップの中には、引き取リ
をしてくれる店舗もあります。

 

ネットのフリマアプリや、譲渡の掲示板
などで呼びかけてみてもよいでしょう。

 

また、羽子板などの節句人形を、途上国
寄付しているボランティア団体など
もあります。

 

老人ホームなどで季節の飾りとして利用
するためにありがたく引き取ってくれる
ケースもあります。

 

無料で処分する方法もいろいろと増えて
いますので、考慮してみてくださいね。

 
松の内の意味!飾るものと外すもののタイミング!関東・関西の違いは?
 

 

ゴミとして処分しても問題ない?

羽子板飾りは、大きさによって一般ゴミ
あるいは粗大ゴミとして処分することも
可能です。

 

粗大ゴミとした場合も、おおよそ1000円
以下で処分することができます。

 

もっともコストも手間もかからない方法
といってよいかもしれません。

 

その際は、ガラスケースやプラスチック
の留め具など、分解して分別を行うこと
は必要です。

 

また、お焚き上げ料を添えた上で、正月
どんど焼きに持っていくという方法
もあります。

 

ただし、その際は主催者に羽子板を持参
してもよいか、事前に確認を取るように
しましょう。

 

 

羽子板の処分方法をご紹介しました。

 

大切な飾りですが、収納に場所を取ると
いうこともあります。

 

女の子の無病息災を見守ってくれた人形
なので、感謝の気持ちを込めて送り出し
たいですね。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。