妊婦の足がつる原因と対策、予防法!食事での改善策は?
足がつるようになる
ことがありますよね。
特にお腹が大きくなり始める中期から後期
にかけては、睡眠中などによく起こります。
思いっきり運動したわけでもないのに、
なぜこの現象が起こるのでしょうか?
激痛が襲ってきた時の緩和策や予防法
なども知っておきたいですね。
そこで今回は、妊婦さんの足がつる原因や
主な対策、予防法などをご紹介します。
Sponsored Link
目次
妊婦さんの足がつる原因とは?
足がつることを、 こむらがえりといいます。
腓腹筋(ひふくきん)痙攣というのが正式
な名称で、ふくらはぎの筋肉が異常な収縮
を起こし、神経などにも影響を与えます。
有痛性となりますので、夜中に寝ている時
などに、突然ふくらはぎに激痛が襲ってくる
ことも多いです。
通常は運動している時などに起こりやすいの
ですが、妊婦さんにもよく現れる症状です。
主な原因としては・・・
妊娠中期から後期にかけては、胎児の成長と
ともにお腹が大きくなります。
すると、体重を支える足に負担がかかるため
疲労が蓄積されやすくなります。
また、股関節にはリンパや血管が集中しており、
お腹が大きくなることで圧迫されると、血流や
リンパの流れが悪くなります。
これで、足へ流れるはずの酸素や栄養素が行き
届かずに、こむら返りが起こりやすい状況を
作ります。
また、妊娠すると胎児に優先的に栄養が送られ
ますので、妊婦さん自身が栄養不足になる
傾向が強いです。
ミネラル類、特にカルシウム不足はこむら返り
の原因になりますが、そのほとんどが胎児への
供給に回されています。
つまり、妊婦さんの疲労の蓄積や、栄養不足が
足がつる主な原因となっています。
こむら返りと肉離れの違い!それぞれの対処法は?
妊婦さんの足がつる時の対策!ストレッチが有効!
激痛が起こってくることを想定して、 対策
をご紹介しますね。
足がつってしまった時は、慌てずゆっくりと
筋肉を伸ばすようにストレッチしましょう。
座った状態で足を伸ばしたまま、手でつま先
を体の方に引っ張るようにすると、腓腹筋を
伸ばすことができます。
同時にアキレス腱が伸びるため、その上部に
繋がっている腓腹筋の異常収縮を鎮めること
ができるのです。
5~8秒程度、引っ張ったままにして手を放す
という動作を数回繰り返すことで、痛みなど
も引いていくはずです。
痛みが強くて動かせない時などは、ゆっくり
摩ることでも改善できます。
妊婦さんの場合、体の安定感にも欠けるため、
家族の誰かを呼んで行ってもらいましょう。
妊婦さんは入浴剤を使用しても良い?おすすめとNGも!
妊婦さんの足がつらないようにする予防法!食事も重要!
妊娠安定期に入ると、軽めの 運動をすること
にも許可が出ます。
無理のない範囲でウォーキングやストレッチ
を行うことが、一番の予防法となります。
日頃から体を動かしておくことで、体の 血行
が良くなり、足がつることも少なくなります。
お風呂に入り、ふくらはぎの筋肉などを軽く
マッサージすることも有効です。
むくみの改善も狙って、リンパを流すように
足全体を優しくマッサージするのも良いです。
骨盤ベルトなどで骨盤を締めることも
改善策となるでしょう。
骨盤がずれていると、下半身にかかる負担が
大きくなり、足がつる原因となります。
骨盤を締めておくことは、産後の生活を楽に
することにも繋がるため、妊娠中からケアを
しておきましょう。
また、食事や飲み物でカルシウムやカリウム
を補うことを心がけて下さい。
むくんでいると足がつりやすいともいわれて
いるため、カリウムの 利用作用なども重要な
働きを担います。
塩分を控えめにし、むくみの原因を作らない
ようにすることも大切ですね。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。