日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

2016年の立夏はいつ?時間は?毎年日付が変わるのはなぜ?

2016年 立夏

2016年の立夏はいつ?時間は?毎年日付が変わるのはなぜ?この日を境に暦の上では夏が始まると
されている 立夏

 

立春は節分の翌日なので注目されますが、
立夏はあまり注目されていませんよね。

 

ただ、もともと節分とは四季の分かれ目
を意味しますので、夏の始まりといえど、
前日は節分になります。

 

そして、他の二十四節気と同様、その年
により日付も変わります。

 

そこで今回は、2016年の立夏の日付や
正確な時間、期間としてはいつから
いつまでを指すのか
などご紹介します!

Sponsored Link

 

目次

2016年の立夏はいつ?時間は?

2016年の立夏の日付と正確な時間は…

・5月5日(木):AM10時42分

となっています。

 

定気法では、立冬からちょうど半年後、
冬至からだと3/8年(約136日)後です。

 

二十四節気の中でも大きな節目に当たる
立春、春分、立夏、夏至の中においては、
ちょうど春分と夏至の中間に当たります。

 

ちなみに2016年の場合・・・

・立春:2月04日(木)18時46分
・春分:3月20日(日)13時30分
・立夏:5月05日(木)10時42分
・夏至:6月21日(火)07時34分

となっています。

 

暦の上では、立夏を1日のこととして表して
おり、ニュース番組の冒頭などでも・・・

「今日は二十四節気の1つ、立夏ですね」
などと伝えています。

 

ただし、天文学的には、太陽黄経が45度
なった瞬間のことを指しているため、正確
な時間までを算出することができます。

 

茶摘みの歌に「夏も近づく八十八夜~」と
あるように、立春から88日が経ち、その後
3~4日もすれば、立夏を迎えます。
 
母の日の花以外の贈り物!おすすめの食べ物やスイーツ!
 

 

立夏の期間はいつからいつまで?

2016年の 立夏の期間は・・・

5月5日(木)~5月19日(木)

までの15日間となります。

 

二十四節気の1つ1つの節気は、次の節気の
前日まで、という期間としての意味も持ち
合わせています。

 

したがって、5月20日(金)の「小満」
前日までは、立夏の期間となります。

 

手紙に使用する時候の挨拶なども、この
15日間は 「立夏の候」などが使えますね。

 

立夏の日付が毎年変わる理由は?

立夏だけではなく、 二十四節気の日付は
毎年変わります。

 

「定気法」という江戸時代に創られたもの
が現在でも使われており、この方法により
1年をどうやって24で割るかを決めています。

 

この定気法とは、太陽の位置を計算して、
天球の上を動く太陽の軌道を角度で 24等分
したものです。

 

大きな季節の節目だけで見ると・・・

・春分:0度
・夏至:90度
・秋分:180度
・冬至:270度

となります。

 

春分と夏至の中間が太陽黄経45度となり、
この瞬間が立夏という訳です。

 

しかし、1年はピッタリ365日ではなく、
正確には365.242・・・‥日となっています。

 

毎年同じ日付にしていると、どんどん 誤差
が出てきてしまいます。

 

ちなみに2016年は閏年ですが、4年に1度の
2月29日が存在するだけで、随分この誤差
を修正することができています。

 

ただし、閏年を以てしても、この誤差を
完璧に修正することはできません。

 

故に、閏年は400年に100回ではなく、97回
に設定したりと、工夫が施されています。

 

立夏の前日も節分!土用もある!

節分といえば 2月3日頃に豆まきをする日を
思い浮かべる人が多いと思います。

 

しかし、実は春夏秋冬のどの季節の節目
にもあり、年に4回あることになります。

 

それに合わせて、土用も4回ありますが、
節分を最終日とする18日間を呼んでいます。

 

2016年は立夏が5月5日なので、春の節分は
5月4日ということになります。

 

それから逆算して考えると、春の土用入り
は4月16日、土用明けは節分の5月4日という
ことになります。
 
2016年の春分と秋分!日の出・日の入りと昼夜の時間差!
 

 

夏の間の二十四節気は?

立夏から立秋の前日までを の間とし、その
期間にある二十四節気をご紹介します。
(※2016年のデータです)

 

・立夏(りっか)  :5月05日(木) 10時42分(45度)
・小満(しょうまん):5月20日(金) 23時36分(60度)
・芒種(ぼうしゅ) :6月05日(日) 14時49分(75度)
・夏至(げし)   :6月21日(火) 07時34分(90度)
・小暑(しょうしょ):7月07日(木) 01時03分(105度)
・大暑(たいしょ) :7月22日(金) 10時53分(120度)

 

立秋は8月7日(日)なので、8月6日までが
暦の上での夏になります。

 

 

いかがでしたか?

なんとなく過ぎてしまう立夏も、江戸時代まで
はちゃんと前日に 節分祭を行っていました。

 

また、立夏としては祝日にもなっていないため、
あまり気にする方も少ないかもしれませんね。

 

今年はちょうど「こどもの日」でお休みなので、
少しでも思い出してもらえると嬉しいです。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。