日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

草餅の食べ方・甘いものと甘くないものは?保存は冷凍でOK?

草餅 食べ方

草餅の食べ方・甘いものと甘くないものは?保存は冷凍でOK?日本にはお餅の種類がたくさんありますが、
草餅も定番で人気がありますよね。

 

自宅で作ったりする人も多いですが、
作り過ぎて食べ切れないこともあります。

 

草餅といっても、餡子が入っているものと
入っていないものがあり、どんな食べ方が
良いのか迷ってしまいますね。

 

意外と色々な調理法で楽しめそうですよ。

 

そこで今回は、草餅の食べ方について、
甘くて美味しいものと、甘くなくても
楽しめるもの
をご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

そもそも草餅とは?

草餅とは、植物の 葉っぱを入れてついた餅
のことです。

 

よもぎが使われることが多く「よもぎ餅」
とも呼ばれます。

 

元々はハハコグサという草を使って作って
いましたが、今では使わることもほとんど
ありません。

 

室町時代頃から、徐々によもぎに変わって
いったようで、かなり歴史の長い食べ物と
いえます。

 

よもぎは茹でてすりつぶしたものを混ぜます。

 

中に甘い餡子を入れたものというイメージが
強いですが、入っていないものもあります。

 

普通の白い餅と同様に、色々な食べ方を
楽しむことができます。
 
よもぎの効能!美肌作りや高血圧対策・がん予防も!
 

 

草餅の食べ方・甘くて美味しいのは?

定番なのは 餡子 きな粉を付ける食べ方です。

 

もともと餡子入りであれば、それだけで十分
ですよね。

 

この方法が一番、よもぎの風味を感じること
ができます。

 

他におすすめなのは 凍天(しみてん)です。

 

これは、福島の食品会社が考案したもので、
福島県民のソウルフードとも呼ばれている
そうです。

 

本来は、ドーナッツのような衣の中に 凍餅
いうフリーズドライ状態になった餅を入れ、
揚げるものです。

 

代わりに草餅で作ってもおいしいです。

 

ホットケーキミックスなどを使うと簡単に
できますし、餅だけでなく、餡子も一緒に
入れても美味しくなります。

 

あとはお汁粉や善哉にするという方法も人気
があり、甘味好きの人にはたまりませんね。

 

その他、ワッフルメーカーを使ってお餅を焼く
お餅ワッフル(モッフル)もおすすめです。

 

草餅を使ってもできますし、餡子や生クリーム
などと一緒に食べると美味しいですよ。
 

草餅の食べ方・甘くなくて美味しいのは?

定番なのは、普通のお餅と同様に、 砂糖醤油
醤油につけて焼く食べ方です。

 

やはり、シンプルなほうがよもぎの風味が
感じられるため、美味しくておすすめです。

 

他には、小さく切って油で揚げると、おかき
ができますね。

 

少々を振って食べると美味しいと思います。

 

たくさんあって飽きてしまった場合、さらに
アレンジを加えてみましょう。

 

マヨネーズをかけてから焼き、七味を振って
食べると、おつまみにもぴったりです。

 

また、先ほどご紹介したモッフルは、甘くなく
しなくても美味しく食べることもできます。

 

チーズやハム、ツナなどを挟んで食べると
一風変わった感じになりますよ。

 

草餅だけでなく、普通のお餅に飽きてしまった
という場合も、色んな楽しみ方ができます。

 

とにかく餡子が入っておらず、甘くない場合は
お雑煮をはじめ、様々な料理にも活かせます。

 
求肥の語源・特徴・作り方!普通のお餅との違いは?
 

 

草餅の保存・冷凍でOK?

たくさんあって食べきれない時は 冷凍保存
がおすすめです。

 

個包装になっているものでしたら、賞味期限
内でしたら食べられますね。

 

個包装でないものは、開けたら固くなったり
カビが生えやすかったりするので要注意です。

 

無駄にする前に、冷凍庫に入れておくことを
おすすめします。

 

これは草餅に限らず、他のお餅の場合も同様
のことがいえます。

 

食べる時は、自然解凍でも、そのまま使って
も美味しくいただけますね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。