日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

亜鉛不足の症状!爪の異常や舌の味覚障害も!男性・女性の対策は?

亜鉛不足 症状

亜鉛不足の症状!爪の異常や舌の味覚障害も!男性・女性の対策は?人間の体には、微量でも重要な働きを
担うビタミンやミネラルが必要です。

 

どちらも体内で作り出すことができない
ため、不足すると欠乏症を起こします。

 

そして、ずっといわれ続けているのが、
ミネラルの1つである 亜鉛不足です。

 

しっかり食品から摂取していないと、
健康を保つことができなくなります。

 

どう頑張ってもほんのわずかしか摂取
できない成分ですが、不足することで
現れる症状とは・・・??

 

そこで今回は、亜鉛不足の主な症状と
対策
についてご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

亜鉛不足の主な症状とは?

亜鉛は体内に約2g含まれる微量栄養素です。

 

とはいえ、細胞全体に存在しており、DNAや
たんぱく質の合成に関わっています。

 

また、人の体にとってベストの状態とされる
弱アルカリ性に保つ働きにも関わっています。

 

この亜鉛不足が原因となり、目に見える症状
が現れてくる場合があります。

 

子供の場合、成長障害鉄欠乏性貧血になる
可能性があります。

 

大人の場合、皮膚炎、脱毛症、味覚障害など
も現れ、精力減退にも繋がります。

 

亜鉛は傷付いた細胞の修復にも欠かせない成分
であることから、少量でも不足すると、 免疫力
が低下するといわれています。

 

風邪をひきやすくなったり、その他の病原菌
による感染症にも罹りやすくなります。

 
カルシウム不足の症状!赤ちゃんや子供、妊娠中、産後への影響は?
 

Sponsored Link

 

亜鉛不足の症状・爪が割れたり、舌の味覚障害も!

時に、 が割れやすくなったり、欠けたりして
しまったりすることがありますよね。

 

実はこれも、亜鉛不足が原因となっている
可能性があります。

 

爪というのは肌が角質化したものであるため、
その状態が、そのまま体の健康状態を表して
います。

 

爪が割れやすくなったり、 凸凹になっていたり、
ができていたりする場合は、栄養不足が関与
しているのかもしれません。

 

主にたんぱく質ケイ素が爪の状態に関わって
いますが、もちろん亜鉛も関係しています。

 

たんぱく質の合成が上手くできていないことが
考えられるため、不足すると爪が伸びにくく
なったりすることもあります。

 

 
また、亜鉛不足により味覚障害に陥ることも
あります。

 

舌には 「味蕾(みらい)」という小さな器官が
たくさんあり、これで味を感じ取っています。

 

味蕾はもともと新陳代謝が激しいため、亜鉛
の不足により細胞の生まれ変わりが阻害される
と、舌に異常を来すと考えられています。

 

カルシウム不足が骨の形成を阻害するように、
ミネラル類は人間の体を形成・維持する上で
欠かせない存在といえます。
 
ナトリウム不足の症状と原因!検査での数値は?
 

 

亜鉛不足の対策と男性・女性の必要摂取量は?

私たちが健康を維持するために必要とする亜鉛
摂取量は、1日にどのくらいでしょうか。

 

年齢によっても異なりますが・・・
成人男性で1日12mg、成人女性では9mgが
目安となります。

 

妊婦の場合は量が増えて11mg、授乳中の場合は
12mgが必要とされています。

 

平成20年に行われた国民健康栄養調査では、
男性は平均8.9mg、女性は平均7.3mgしか
摂取できていないとされています。

 

亜鉛は、 白米や食パン、牛肉、煮干し、豆類、
海藻類
など、普段から口にするものに豊富に
含まれています。

 

ただし、食品添加物や食物繊維に含まれている
フィチン酸によって吸収が阻害されるようです。

 

また、ストレスや飲酒によって、その消費量が
増えてしまいます。

 

亜鉛不足を解消する対策としては、何か一定の
ものを多く食べるのではなく、毎日バランスを
重視して三食食べることが大切です。

 

仕事でストレスを抱える男性や、授乳中の育児
で毎日忙しい女性は、特に注意したいですね。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。