日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

緊張型頭痛の治し方!有効な運動・薬・漢方薬・ツボとは?

緊張型頭痛 治し方

緊張型頭痛の治し方!有効な運動・薬・漢方薬・ツボとは?慢性的な頭痛の1つとして知られている
「緊張型頭痛」

 

頭の周りを締め付けられるような痛みが
続く特徴があります。

 

もちろんそれだけでなく、肩や首の凝り
全身のだるさなどを伴うこともあります。

 

身体的なストレス、精神的なストレスが
原因となっていることがほとんどです。

 

ひどい人だと数日に渡って断続的に
つらい痛みが続くこともあります。

 

根本的治療も決して夢ではありませんが、
ちょっとした心がけで、症状を緩和する
方法もあるようです。

 

そこで今回は、緊張型頭痛の治し方として
有効とされる運動や薬、漢方薬、ツボ
など
をご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

緊張型頭痛の治し方・有効な運動は?

緊張型頭痛の原因として大きなものの1つが、
身体的ストレスです。

 

これは、長時間に渡って車の運転をしたり、
前かがみの姿勢でパソコン作業やゲームを
したりすることで蓄積されてしまいます。

 

毎日同じ姿勢が続くデスクワークの人に多く、
無理な姿勢で寝たりすることでもストレスが
溜まっていきます。

 

このような状態が続くと首から肩にかけて
の筋肉が 緊張・収縮し、頭痛を誘発します。

 

したがって、首や肩に疲労が溜まるような
作業を繰り返す人は、筋肉の凝りをほぐす
ようなストレッチがおすすめです。

 

首や肩の運動の詳細を説明しますね。

・首を前後左右に動かして筋肉をほぐす。
・次に前後左右に倒したまま、それぞれで10秒間キープする。
・首を大きく数回回したら、逆回転で再び大きく回す。
・両手を体の後ろで組み、まっすぐに伸ばし、自然に止まるところまで持ち上げる。
(※この時、肩甲骨をくっ付けるようなイメージで10秒キープする。)
・真っ直ぐに立った姿勢で思いっきり両肩のみを持ち上げ、首をすぼめる。
(※10秒キープして、ストンと元に戻す)
・両拳を握り、肘を曲げた状態で両肩を前後に大きく回す。
・最後にもう1度、首を大きく回して終了。

 

これで首回りだけでなく、 背中の上部の
筋肉までもがほぐれるはずです。

 

1日数セット行うと、より効果的です。

 

また、日常的に有酸素運動を取り入れると
体中の血行が良くなり、筋肉の凝りを防ぐ
効果があります。

 

すると、頭部の血行も良くなるので
緊張型頭痛の緩和に役立ちます。
 
タバコが緊張型頭痛の引き金に?副流煙の恐怖も!
 

 

緊張型頭痛の治し方・有効な薬や漢方薬は?

緊張型頭痛の場合には、一般的な 鎮痛剤
あまり効果がないといわれています。

 

薬の副作用で、却って締め付けられる感じ
が増すことがあるため、無闇に使用しない
ほうが良いでしょう。

 

筋肉の収縮が原因で起こるため、病院では
筋弛緩剤を処方されることが多いです。

 

ただし、長年服用していると、やはり効果
が落ちてくることが予想されます。

 

頭痛外来などの専門医にその旨を伝え、薬
を替えてみる必要もあるかもしれませんね。

 

漢方薬だと、 葛根湯などが有効とされており、
こちらは市販でもよく見かけますね。

 

体の血の巡りを良くしてくれるので、筋肉の
緊張や凝りをほぐしてくれます。

 

しかし、あくまでも一時的な対処法であり、
運動やストレス発散法を取り入れることが
大切と考えられます。

 

余裕のある方は、プロのマッサージ師さんに
時々施術してもらえると良さそうですね。

 

 

緊張型頭痛の治し方・有効なツボは?

緊張型頭痛が起きた時、症状を和らげる ツボ
がいくつかありますので、ご紹介しますね。

 

【太陽】(たいよう)
目じりの外側、こめかみ近くにあるツボ。

 

押すと、頭部の奥に響くような感じがあり、
目の疲れにも効果的とされています。

 

視神経と頭部の神経は近く、眼精疲労
同時に起こっている人にも有効です。

 

【百会】(ひゃくえ)
両耳から繋ぐようにして頭のてっぺんで
ぶつかる部分のツボ。

 

圧すとじんわり頭部の血行が良くなる感じ
がします。

 

【天柱】(てんちゅう)
首の後ろ、髪の生え際辺りに左右2か所あり、
太い筋肉の外ヘリにあるくぼみ。

 

首と頭蓋骨の境界にあるため、わかりやすい
と思います。

 

首や肩の凝りには、特に効果的です。

 

【印堂】(いんどう)
眉間にあるツボで、眉と眉のちょうど真ん中
辺りにあります。

 

頭痛全般に効果的ですが、お灸をすえると
さらにスッキリします。

 

ドラッグストアなどで、安全に使えるお灸が
販売されていますので、試してみるのも良い
でしょう。

 

 
偏頭痛の人の場合、ツボは逆効果なので注意
して下さいね。

 

百会や太陽は、ホットタオルなどを当てて
温めてあげるとさらに効果を発揮します。
 
枕が合わないことで現れる症状!肩こり・頭痛・めまいも!
 

 

緊張型頭痛の人は、なかなかリラックスする
ことができない、 神経質の人が多いです。

 

少し長めにお風呂に浸かったり、入浴剤など
にもこだわってみると良いかもしれません。

 

また、自律神経を正常に戻す効果が高いのが、
寝る前の腹式呼吸です。

 

毎日5分ほど行ってから熟睡すると、交感神経
と副交感神経をリセットできますよ。

 

根本的な治し方は、日常のちょっとした心掛け
の積み重ねと考え、実践してみて下さいね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。