冬瓜の食べ方!サラダ・スープ・炒め物・鶏ひき肉のそぼろあんかけ!
大きな瓜を見ませんか?
それは、おそらく 「冬瓜」です。
「冬瓜」という字から冬に採れる野菜かと
思いきや、実は夏の野菜なのです。
夏に収穫し、冬まで保存できるくらい日持ち
するところからつけられた名だそうです。
代表的な食べ方といえば煮物ですが、意外と
いろいろな調理法でいただけるんですよ!
そこで今回は、冬瓜の美味しい食べ方を
いくつかご紹介したいと思います。
Sponsored Link
目次
冬瓜の食べ方・サラダで!
冬瓜は、生でも美味しくいただけるんです。
冬瓜の皮を剥き、薄くスライスして 塩もみ
をしたら、ツナを加えてめんつゆで和えれば、
はいおしまいです!
あっという間に 「和風冬瓜ツナサラダ」の
できあがりです。
めんつゆの代わりにコショウとマヨネーズを
加えれば、簡単に洋風にもアレンジできますよ。
他にも刻みゆずやゴマを加えたりすることで、
味にもバリエーションができますね。
冬瓜の食べ方・スープや味噌汁で!
火が通ると大根よりもトロッとした軟らかい
食感になる冬瓜。
もちろん スープや 御味噌汁に入れても
十分美味しくいただけますよ。
今回は中華風のスープをご紹介します。
鶏ガラスープの中に、皮を剥き5mm厚で
短冊切りにした冬瓜を投入し、透き通る
まで火を通します。
塩・コショウで味を調えて、水溶き片栗粉で
スープにとろみをつけたら 溶き卵を回し入れ
完成です!
こちらもあっという間にトロトロで温かい
「冬瓜中華スープ」が出来上がります。
夏、冷房で冷えてしまった身体などを
温めるときにもってこいのスープですよ!
同じように薄く食べやすいサイズにスライス
して、 御味噌汁の具にするのも良いですね。
冬瓜の食べ方・炒め物で!
簡単にできて美味しいのが冬瓜の 炒め物です。
やはり相性が良いのは豚肉。
皮を剥き薄くスライスした冬瓜と豚肉を
にんにくや生姜のみじん切りと一緒に
さっと炒めて、酒、醤油で味を調えます。
最後にゴマ油を回しかければゴマの香りが
引き立つ、中華風の炒め物の出来上がりです。
炒めた冬瓜のサクッとした食感が病みつきに
なること間違いなしですよ!
にんじんなどの他の野菜を入れてアレンジ
してみるのも良いでしょう。
煮物(鶏ひき肉のそぼろあんかけ)は絶品!
冬瓜のポピュラーな調理法といえば、 煮物。
なかでも、人気のレシピといえば、
「冬瓜の鶏そぼろあんかけ」です。
下処理をした冬瓜を一口大に切って、
だし汁で軟らかくなるまで煮込みます。
中華だしでも、和風だしの素の顆粒を
使っても美味しく仕上がります。
あとは、炒めておいた鶏ひき肉を加えて、
醤油、砂糖、みりん、塩などで
味を整えます。
相性の良い生姜を擦ったものや、生姜汁を
入れるだけでも味が締まります。
最後に 水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!
鶏そぼろのフワフワとした食感と、冬瓜の
トロッとした食感が絶妙にマッチしていて
人気があるのもうなずけます。
とろみをつけておくと、いつまでも
アツアツでいただけて、体もポカポカ
温まります。
また、冷やして食べても美味しいのが
嬉しいですね。
冬瓜は、好きな人はよく食べるようですが、
全く縁のない人も多いかもしれませんね。
夏以降になると美味しい季節になりますので、
ぜひ食べてみて下さいね。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。