くるぶしの下の痛み・内側と外側の原因!改善するストレッチも!
くるぶしの下
が痛くなることってありませんか?
捻ってしまったなど原因がわかっていれば
いいのですが、わからないとなんだか不安
になりますよね。
歩く際に突然痛みに襲われたりしても困り
ますし・・・。
どうやら内側、外側でそれぞれ原因が違う
こともあるようです。
そこで今回は、くるぶしの下の傷みの原因
や対策についてご説明します。
Sponsored Link
目次
くるぶしの下の痛み・内側の主な原因とは?
くるぶしの下の痛みの原因はもちろん1つ
ではありません。
まず第一に考えられるのは 捻挫です。
捻挫には2種類あり、外反捻挫の時は内側
が痛くなります。
靭帯の損傷という可能性もあります。
内くるぶしの下にある 外頚骨が人より大きい
と、外脛骨障害によって痛みが出ることが
あります。
また、同じ部位に突起がある人が足を内側
に倒す動作を繰り返すと、痛みが出ること
があります。
その他、靴で圧迫されても痛くなります。
外脛骨障害の場合は、まずは安静にして
痛みが治まらない時は、病院の専門医に
相談してみましょう。
整形外科がいいですよ。
また、 後頚骨筋腱が炎症を起こしている
可能性もあります。
後頚骨筋腱というのは、ふくらはぎから
内側のくるぶしの下を通って足の裏まで
繋がっているいる腱です。
繰り返し負担がかかることで炎症と痛みが
生じます。
爪先立ちをしたり、足の裏で地面を蹴る
る時に使う腱なので、少し治りにくい
です。
マラソンやランニングなどで脚に負担を
かけたり、ヒールの高い靴ばかり履いて
いたり、O脚なども原因になります。
後頚骨筋腱は、外反偏平足や外反母趾の
原因になることもあります。
くるぶしの下の痛み・外側の主な原因とは?
外側の場合も捻挫の可能性はあります。
内反捻挫というものです。
捻挫といえば、本人が一番わかっている
と思いがちですが、知らない内に起こる
こともあるため、注意が必要です。
その他、靴ずれという可能性もあります。
くるぶしの下の骨にあたると痛みが出ます。
くるぶしが腫れて痛い原因・内側と外側では?痛風の可能性も!
くるぶしの下の痛みを改善するストレッチは?
くるぶし周辺に違和感や痛みがある方に
おすすめの ストレッチ方法をご紹介します。
立った状態から違和感のある足を前に出し、
もう片方の足を後ろに引いて膝を付きます。
違和感のある方の足は地面をしっかり踏み、
膝を90度に曲げたら 胸を張ります。
そのままの姿勢で骨盤の後ろから押されて
いるイメージで体を前にスライドさせます。
お尻の真ん中にかかとからアキレス腱が
付くまで膝を曲げていきましょう。
その際、足首もしっかり曲げていきます。
続いて、反対に後方へスライドさせます。
その際、膝もしっかり伸び切るようにし、
前の足はかかとだけが地面についている
状態まで伸ばします。
これを朝晩10回ほど繰り返すことで内側
と外側のくるぶしの骨の位置が安定して、
その下周辺の 可動域が広がって行きます。
痛みが強い場合は中止して下さいね。
他にも様々なストレッチ方法がYouTube
動画にアップされていますので、試しに
一度見てみることをおすすめします。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。