アボカドの保存!常温・冷蔵・冷凍?玉ねぎで変色を防ぐ!
栄養価の高い アボカド。
日本では比較的新しい食材ということで、
きちんとした保存方法を知らないという
人も多いかもしれませんね。
1個まるごとの場合や、カットしたものの
変色を防ぐ方法なども知っておくと便利です。
そこで今回は、アボカドの保存について
ご紹介したいと思います。
Sponsored Link
目次
アボカドの保存・まるごとなら常温と冷蔵のどっち?
アボカドを保存する際、 常温が良いのか、
それとも 冷蔵が良いのか、というのは、
果肉などの状態によって異なります。
もちろん1個まるごとの場合と、切った
ものでも異なりますね。
基本的にアボカドは未熟なまま収穫され、
追熟させて美味しくなります。
ですから、店頭に並んでいる時の状態に
多少のばらつきがありますよね。
触ってみてカチカチだったり、皮が緑
だったりする場合は、まだ 未熟です。
そのまま食べても美味しくありませんので、
追熟が必要です。
この場合は、 常温で保存しますが、温度
は20℃がベストです。
冷蔵庫に入れると追熟が止まってしまう
ため、なかなか軟らかくならないという
ことも覚えておきたいですね。
また、5℃以下では 低音障害を起こすこと
がほとんどで、27℃以上だと今度は傷み
やすくなってしまいます。
夏場は、室内で日の当たらないところに
置いておくと良いでしょう。
また冬場は、なるべく熟したものを購入
して早めに食べるのが良さそうですね。
食べごろに熟したアボカドは、ビニール袋
などに入れて冷蔵庫で保存しましょう。
2~3日で食べ切るようにしてくださいね。
アボカドの保存・半分にカットしたものの変色を防ぐには玉ねぎ?
アボカドは1個あたりのボリュームやカロリー
も高いので、 半分だけ使いたいということも
ありますよね。
ですが、アボカドは切ったところから
変色してしまいます。
半分にカットしたものを保存する場合は、
多少の工夫も必要です。
まず、種は取らずに残しておいたほうが
空気に触れる面が減るので変色を防げます。
そして、アボカドの切り口に レモン汁を
かけ、ラップをして保存することもできます。
空気に触れないようにするのが大切なので、
ラップでしっかり密封しておきましょう。
他にも、 赤玉ネギと一緒に保存する方法
もあります。
ざく切りにした赤玉ねぎを容器に敷き、
その上にアボカドの断面を重ねます。
あとは、蓋やラップで密封してください。
玉ねぎは一緒にサラダに使えますし、
便利ですね。
アボカドの栄養・効能・カロリーは?
アボカドの保存・冷凍する際の方法と期間は?
よく熟したアボカドは、 冷凍保存すること
も可能で、食感があまりかわらないので
うれしいですね。
皮と種を取り除いた状態でレモン汁をかけ、
ラップにくるんで冷凍します。
冷蔵庫の機種によって 急速冷凍ができる
場合は、行ってください。
使う時は自然解凍してくださいね。
はじめから使いやすいようにスライス
したり、ダイスにカットしたりすると
使う時にも便利です。
また、種と皮を取り除いた状態で
ペースト状にしても良いでしょう。
ジップロックなどの袋にレモン汁と一緒
に入れ、手で潰して空気を抜いてから
冷凍します。
ディップや、ポテトサラダに入れるとき
などに便利ですが、こちらも 自然解凍で
使ってください。
上手に保存できれば、1ヶ月程度は持た
せることができますよ。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。