コバエの対策・めんつゆ代わりのトラップの作り方と処理方法は?
コバエが
発生してしまうことってありますよね。
台所なので、安易に殺虫剤を撒くわけにも
行かず、対処に困りますよね。
でもなんと、 めんつゆや ペットボトルを
使って、コバエの対策ができるんです。
要は、臭いで誘き寄せて、洗剤などで殺して
しまうのですから、めんつゆ以外の代用品
でも問題ありません。
捕まえたら、処理の方法も考えないと
いけませんね。
そこで今回は、めんつゆを使ったコバエ対策や
他の代用品、処理方法などもご紹介します!
Sponsored Link
目次
コバエの対策・ペットボトルを使っためんつゆトラップの作り方!
めんつゆでコバエ対策ができるのなら、
台所にあるものですし、 安全安心ですよね。
基本的なめんつゆトラップの作り方は
とても簡単です。
コップなどの容器に水とめんつゆを入れます。
割合は水5、めんつゆ1で、そこに台所用の
洗剤を数滴垂らします。
これを台所に置いておくだけで、1時間で
コバエが全滅したという人もいるんですよ。
これならとても簡単ですし、家にあるもので
できるので楽でいいですよね。
他にも、 だし醤油などでも代用できます。
めんつゆはどこのメーカーのものでもOKで、
手作りでも大丈夫です。
容器はガラスのものでも紙コップでも
何でもOKです。
ペットボトルで作る人もいるようですが、
ハサミなどで口を大きくしておいたほうが
良いでしょう。
コバエは浮かぶのではなく、底に沈むので、
いないと思ったら底を覗いてみて下さい。
コバエの対策・めんつゆ以外に代わりになるものは?
トラップは簡単に作れますが、コバエが出た
時に めんつゆを切らしていることも…。
いつも手作りするから常備していないという
人は、わざわざ買ったり作ったりするのも
面倒ですよね。
でも、大丈夫です!
このトラップは様々なもので代用できます。
代わりとして使えるものは、まず アルコール
ですが、料理酒でも構いません。
昨日の晩酌の残りのビール、ワイン、梅酒など
なんでもOKです。
みりんは効果が高いので、多少甘みのあるもの
が効果的なのかもしれませんね。
他にも、飲みかけのジュースでも代用できますし、
さらに効果が高いのは、飲み残しの味噌汁です。
発酵食品でしたら、ぬか床や醤油も使えます。
アルコール、味噌汁、ジュースも、飲み残しが
使えるというのは 便利ですよね。
コバエの対策・処理方法は?
最後に、コバエトラップの 捨て方に悩む人も
多いかもしれませんね。
簡単な処理方法としては、三角コーナーで
こして、入れ物はそのまま捨てます。
トラップに使う容器は何でも良いと前述
しましたが、捨てることを考えたら 牛乳
パックや 紙コップなど、紙の容器が便利
かもしれませんね。
瓶やペットボトル等だと洗う必要も出て
くるため、面倒かもしれません。
また、三角コーナーにコバエを流したく
ないという人は、新聞紙などで水分を拭き
取り、そのまま捨てるという方法もあります。
トラップを作るときには、処理することも
考えて、水分を控えめにしたほうが良い
かもしれませんね。
気にならない人は三角コーナーの生ゴミ
などと一緒に出してしまいましょう。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。