家購入の頭金・平均相場はいくら?貯金と年収を考えて!

いつかは自分の家を持ちたい、
と考えている人は多いと思います。
周りの友達が家やマンションを購入
し始めたりすると特に思いますよね。
家の購入に頭金はどのくらい必要なのか、
聞きたくてもなかなか友達にも
聞きづらかったりしますよね。
そこで今回は、家購入の頭金についてのお話です。
スポンサーリンク
目次
家の購入・頭金の平均相場はいくら?
家を購入するには頭金を入れて、 借入額を
できるだけ少なくするのがベストですよね。
頭金は、購入額の2割が理想といわれています。
2割というと5000万の家でしたら
1000万になるので結構な額ですよね。
でもそのくらいの余裕を持って購入するのが
理想とされているんです。
でも実際はどうなのでしょうか。
全国平均で350万~400万円ほどだといわれています。
これは購入額の1割ほどが相場のようです。
なかなか理想通りにはいかないものですね。
家を購入する年齢は?
![]()
家購入は頭金なしの場合も!
しかし、現在は住宅の購入額を 全額ローンで
借りることもできるようになりました。
この場合でも諸費用などはかかりますので、
100万~200万円ははじめに必要だと
思っておいたほうがいいでしょう。
頭金なしで住宅を購入してしまうと、
当然長いローンを組むことになります。
しっかり払っていけるのかどうか
計画を立てた上で購入したほうが良いでしょう。
家購入の頭金は貯金・年収を考えて!
家の購入をする際、 貯金額や 年収を
考えて購入しましょう。
家の購入金額は年収の5倍までが望ましいと
いわれています。
年収500万円の場合、2500万円です。
6倍以上では銀行がお金を貸してくれない
ということもあるので、その場合は貯金をして
頭金を支払う必要があります。
無理して購入してしまうと、その後ずっと厳しい
生活をおくらなくてはいけないことになるので、
身の丈にあった物件を購入するのが望ましいですね。
賃貸マンションの初期費用はいくら?
![]()
親の援助や借金をする人も!
家購入の頭金は、 親に頼ったという人も
結構多いようですね。
両方の親から援助を受けているという人も
多く、金額的に一番大きな買い物なので、
致し方ないのでしょう。
その場合の金額は家によってまちまちです。
また銀行で借りると金利がかかってしまうから
という理由で、援助としてではなく親から借りて
購入するという人もいるようですね。
ただ、実際に親に援助してもらって購入した人の
話を聞くと、親の家の近くに家を建てたり、
注文住宅でも全部自分の思い通りというわけに
いかなかったり、という面もあるようです。
親からの援助や借金を受けるかどうかも
じっくり考えて検討する必要があるでしょう。
スポンサーリンク

















この記事へのコメントはありません。