鍋のしめはパスタやインスタントラーメンで!チーズリゾットも!

寒くなると鍋が美味しいですね。
色んな食材を沢山食べた後のお鍋のスープは
出汁が出ていてとても美味しいです。
近年、”しめ”を楽しみに
味付けを決めている人が多くなっているそうです。
定番のご飯やうどん以外にも楽しみ方があるんです。
そこで今回は、ちょっと変わったお鍋のしめをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
スープ派?しっとり派?パスタで鍋のしめ!
通常 パスタは、トマトベースの味付けや和風、
あっさりなど色んな楽しみ方がありますが、お鍋でもパスタは大活躍なんです。
カレーやイタリアン鍋などの変わり種には
とくにおすすめですよ。
スープを少し残したままで、スープパスタにする場合は、
鍋に投入する前に別の鍋で茹でましょう。
茹でる時間は、規定の茹で時間の3分前に鍋に移すと
いい具合だと思います。
スープをしっかり吸わせてしっとりさせる場合は、
茹でずに直接鍋に入れてしまいます。
パスタがスープを吸ってやわらかくなり、
スープもどろっとしたら食べ頃です。
チーズなど、お好みでトッピングをする場合は
パスタが柔らかくなってから入れるといいですよ。
![]()
鍋のしめ・辛い濃厚スープはインスタントラーメンで!
辛口のチゲや坦々スープ、味噌などの濃厚な鍋には
スープを絡ませて食べる インスタントラーメンがおすすめです。
生のラーメンだと下茹でしてからスープに入れるので
味がしっかりとつく前に麺が伸びてしまいます。
でも、インスタントラーメンであればそのまま入れられ、
しっかりスープの味も楽しめます。
しかも、下茹でしないので手間もかからず一石二鳥です。
他には 春雨もヘルシーでおすすめです。
ちょっとひと手間かけて更に美味しくしたい方は、
炒った胡麻を入れて、ごま油を少したらせば一気に風味が増しますよ。
![]()
うどんやそばを使ったお鍋のしめ
意外と万能、チーズリゾットで鍋のしめ
鍋のしめで意外と万能なのが、 チーズリゾットです。
定番は雑炊ですが、チーズリゾットは雑炊の作り方と同様で、
卵の代わりにチーズを入れるだけのお手軽な方法で作れます。
スープを中火で沸騰させ、その中にご飯を入れ3分程煮込みましょう。
ご飯がスープを吸ってふっくらし始めたら、チーズを入れます。
チーズが溶けたら混ぜて出来上がりです。
チーズリゾットは鍋の味をまろやかにしてくれるので、
最後にほっとした味でしめられます。
でも、カロリーが高いので
ダイエット中の方は食べ過ぎに注意して下さいね。
余談ですが、
今日ご紹介したパスタ、インスタントラーメン、チーズリゾットの他にも、
チャンポン麺、そうめん、きしめん、お餅、マロニー、
フォー、お蕎麦などなど、本当に沢山の楽しみ方があるようです。
皆さんも色んな”しめ”に挑戦してみて下さい。
スポンサーリンク

















この記事へのコメントはありません。