赤ちゃんの春の布団・枚数や選び方、蹴る時の対策!新生児は?
とって、布団はとても大切なものです。
まだ体温調節が苦手ということもあり、
両親が調整してあげる必要があります。
とくに 春は日々の気温差が激しく、体調を
崩しやすい季節なので注意すべきです。
また、生まれたばかりの新生児の場合は、
さらにしっかり管理してあげたいですね。
そこで今回は、赤ちゃんの春の布団に関する
枚数や選び方などをご紹介します。
Sponsored Link
目次
赤ちゃんの春の布団・枚数や選び方は?
大人も四季によって布団の枚数などを調節
すると思いますが、赤ちゃんも同様です。
ただし、赤ちゃんの場合、もともと体温が
高く、 汗っかきという面を考慮すべきです。
どんな時期でも、大人より気持ち少な目で
大丈夫です。
春であれば・・・
・バスタオル(タオルケット)
この2つがあれば十分です。
花冷えの季節でもあるため、日々の気温差
も激しく、また、朝夕でも随分変化します。
昼寝の時はバスタオル、夜は薄手の掛布団
でも良いですが、 気温を見ながらという形
にして下さい。
「ちょっと寒いかな?」と感じる時には、
薄手の毛布を足しても良いですね。
その際は、赤ちゃんが背中に汗をかいて
いないか、チェックしてあげましょう。
初めてのお子様の場合、大人が思っている
以上に熱がこもり、汗をかいてしまうこと
に気付かないこともあります。
そのまま放置すると、逆に風邪をひいて
しまうことも頭に入れておきたいですね。
春といっても気温には 地域差もあるため、
先輩ママさんに選び方を教わることも重要
かもしれません。
赤ちゃんの春の散歩・時間帯や服装、効果のほどは?
赤ちゃんの春の布団・新生児の場合は?
新生児期には、まだ体を大きく動かすこと
もありませんね。
とはいえ、体温はやはり大人よりも高めで、
汗もかきやすいことに違いはありません。
基本的には、前述した組み合わせの布団で
問題ありません。
注意事項としては、新生児期には軽い素材
のものを選ぶようにします。
重たくて苦しくなる可能性もあるため、寒い
時には一枚でも暖かいような、良質な素材の
ものが必要かもしれません。
幼児期と比べても、まだまだ皮膚が薄い上に
すごく敏感で刺激にも弱い時期です。
綿100%の ガーゼ毛布(ガーゼケット)など、
無添加で肌に優しいものを選んであげて下さい。
選び方としては・・・
・蒸れずにサラサラ
・アトピー・敏感肌にも
・夜泣きが止まる
などの文言がある商品がベストです。
また、家で丸洗いする時も、残留洗剤など
に気を配って下さいね。
赤ちゃんの春の服装・寝る時、外出する時は?
赤ちゃんの春の布団・蹴る時の対策は?
小さな赤ちゃんでも、意外と足の力が強く、
布団を蹴ってしまうことがありますね。
ポカポカ陽気の春の日はとくに、ちょっと
暑がっているというサインかもしれません。
手足や背中を触って熱くないか、汗をかいて
いないかなどを確認し、暑そうであれば少し
薄手にしてあげて下さい。
どうしても蹴ってしまう時は、着せるタイプ
の スリーパーが便利です。
スリーパーがない時は、足先を少し布団から
出すようにして、お腹だけは冷やさないよう
心掛けましょう。
赤ちゃんはお腹の冷えから体調不良を起こす
ことが多いので、とても重要なポイントです。
大人とは違い、体温調節に手足が大きく関与
していますので、露出していれば蹴らなく
なることも多いです。
春は、大人だけでなく、赤ちゃんの体調管理
も難しい時期です。
暑さ寒さを訴えられないため、よく観察して
「こまめな調節」に努めて下さい。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。