海ぶどうの栄養・効能・カロリー!ダイエットにも最適!
海ぶどう。
沖縄の名物として知られている
最近では、沖縄以外でも目にする機会が
増えましたよね。
あのプチプチする食感が大好きという人も
多いと思います。
栄養学的にも、体に良ければ嬉しいですし、
カロリー次第ではダイエットにも利用可能
かもしれませんね。
そこで今回は、海ぶどうの栄養と効能、
カロリー、主な食べ方についてご紹介
します。
Sponsored Link
目次
海ぶどうの栄養と効能は?
まず、 栄養素から見ていきましょう。
海ぶどうには特に、カルシウム、マグネ
シウム、食物繊維が豊富に含まれています。
また、ビタミンE、Kの他、ヨウ素、鉄、
ナトリウムなどのミネラル類や、脂質
タンパク質なども含まれています。
ただし、他の海藻類に比べるとビタミン、
ミネラル類の含有量は控えめです。
では、どのような健康効果があるので
しょうか。
カルシウムやマグネシウムは歯や骨を作り、
筋肉の働きをサポートする効果があります。
骨は新しい骨を作り、古い骨を壊すという
働きを日々繰り返しています。
カルシウムが足りていないと、新しい骨を
生成する骨形成が追い付かなくなり、骨が
スカスカになってしまいます。
つまり、海ぶどうの効能として一番に挙がる
のが「骨粗しょう症」の予防です。
更年期を過ぎた女性の方には特におすすめです。
また、カルシウムとマグネシウムには、精神
を安定させる効果もあります。
昔から、カルシウムが足りていないとイライラ
する、とよくいいますよね。
神経伝達を正常に保ち、イライラを抑える働き
もあるので、 ストレスが溜まった体にも良い
でしょう。
食物繊維には、腸内環境を整える働きがあり、
便秘の解消などに役立ちます。
もちろん、海藻類の効能として注目される、
美肌効果やダイエットにも良いとされ、
人気が高まってきています。
特に 妊婦さんの場合、ほとんどのカルシウムを
胎児に供給してしまったり、お通じが悪くなる
こともあります。
貧血や肌荒れの改善にも繋がるため、海ぶどう
で補うのも良いですね。
海ぶどうのカロリーは?
海藻ですのであまり高カロリーなイメージは
ありませんが、たくさん食べても大丈夫なの
でしょうか。
海ぶどうのカロリーは100g当たり4kcalほど
しかありません。
醤油やポン酢などをかけると・・・
醤油大さじ1で13kca、ポン酢大さじ1で10kcal
ですので、調味しても20kcal以下となります。
かなりヘルシーで、女性には嬉しいですね。
ちょっとお値段的にお高い印象もありますが、
ダイエットに最適の食材といえるでしょう。
ただし、海ぶどうに限らず同じ食品ばかりを
多くとると、栄養が偏ってしまいますので、
バランスを見ながら取り入れると良いですね。
食物繊維も多いため、食べ過ぎるとお腹が
ゆるくなってしまうこともあります。
海ぶどうの食べ方は?
海ぶどうは、 醤油三杯酢につけて頂くのが、
主流の食べ方です。
ツマの代わりに刺身の付け合わせとしても
使用できます。
その他、ドレッシングやポン酢をかけて
食べてもとても美味しいです。
ただ、長い間調味料につけていると、独特
の食感が失われてしまうため、食べる前に
さっとかける程度がおすすめです。
沖縄では、 沖縄そばの上にのせて食べること
もあるようです。
うどんやそばのトッピングとして頂くのも
美味しそうですね。
他にも、手巻きずしの具にしたり、ご飯に
直接かけたり、サラダやマリネ、冷奴の上
にトッピングするのも人気です。
そのまま食べることが多い海ぶどうですが、
結構アレンジもできますよ。
また、海ぶどうは低温に弱いため、冷蔵庫
での保存はNGとされています。
適した温度は15~18℃で、それ以下になると
しぼんでしまい食感も失われてしまいます。
直射日光を避けながら常温で保存しましょう。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。