日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

妊婦が自転車に乗れるのはいつまで?振動の影響で流産や逆子に?

妊婦 自転車

妊婦が自転車に乗れるのはいつまで?振動の影響で流産や逆子に?妊娠すると、今までの生活で普段何気なく
行っていた行為が気になり始めますよね。

 

何をするにも、お腹の赤ちゃんに悪いのでは?
と考えたりして、悩むことも多いです。

 

よく、妊婦さんは 自転車に乗らないほうが
良いといわれることがあります。

 

しかし、買い物や通勤などで使用するのに
欠かせないという女性も多いことでしょう。

 

そこで今回は、妊婦さんが自転車に乗ること
によりどんな影響があるのか
、という視点で
ご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

妊婦が自転車の振動で受ける影響は?流産や逆子の原因になる?

自転車に乗らないほうが良いといわれると、
何となく 振動が悪い影響を及ぼすのではと
思われがちです。

 

確かに、道の凸凹などで振動が体に伝わり
ますが、それが原因で流産逆子になると
いうのは、科学的には根拠のないことです。

 

ただ、それほど敏感に考える妊婦さんが
増えるということでもあります。

 

基本的に、流産や逆子というのは、複数の
要因が重なることで起こります。

 

自転車に乗ったことだけが原因で起きるわけ
ではありませんが、結果としてそうなった時
に、 「あの時自転車に乗らなければ」と思う
ことはある得るでしょう。

 

道は平らな所ばかりとも限りませんし、振動
は全身に必ず伝わるはずです。

 

たとえ小さい事故でも、転倒してしまえば
胎児に影響が出ることも十分予想できます。

 

普通に乗っている分には問題はありませんが、
後悔したくない妊婦さんは、控えたほうが
良いかもしれませんね。
 
逆子が原因でダウン症になる?先天的障害のリスクは?
 

 

妊婦が自転車に乗れるのはいつまで?

いつまでなら乗ってもいいのかという問いに、
明確な答えはありません。

 

妊婦さんが自転車に乗るのが良くないと
される理由としては・・・

 

まず、女性ホルモンの影響で眠気が増したり、
注意力が落ちることによる事故が懸念される
ため。

 

また、妊娠中後期以降はお腹が大きくなり、
バランスが取りにくく、足元が見えないこと
も大きく関与してきます。

 

妊娠初期は特に体調が安定しないことが多い
ので、思わぬ事故の原因となりかねません。

 

逆にお腹が大きくなる頃になれば、自転車に
乗りづらくなるため控える人が多いでしょう。

 

明確なルールは存在しませんが、妊娠中でも
体調の良い時や、お腹が大きくなるまでは
自転車に乗っても問題はなさそうです。

 

体を動かすことができるというのはメリット
なので、普段以上に注意を払う前提で乗る
分には許されているようですね。

 

少なくとも 産婦人科の専門医には相談して
おくべきです。
 
妊婦の頭痛薬服用の危険性は?
 

 

妊婦の自転車二人乗り・保育園の送迎は仕方がない?

初めての妊娠ではなく、上に兄弟・姉妹が
いる妊婦さんの場合は、 幼稚園 保育園
送迎などにも自転車があると便利ですよね。

 

しかし最近では、前後三人乗りのママさん
などもいて、テレビなどでも問題提起され
ることも多いです。

 

二人乗りすることはルール上問題ありません
が、前述した通り、妊婦さんは注意力が散漫
になりがちです。

 

さらに、大きなお腹で幼児と一緒に自転車に
乗るというのは、非常にバランスも取りにくく、
転倒や事故の原因になりやすいです。

 

お腹の胎児はもちろん、ご自分や小さいお子
さんの安全のためにも避けたほうが良いです。

 

どうしても必要なときには、ヘルメットの着用
や、時間に余裕を持って行動するなど、事故を
未然に防ぐ対策が必要です。

 

もちろんお腹がかなり大きくなれば、二人乗り
も絶対禁止とされることなので、控えて下さい。

 

 

手軽でエコな乗り物の自転車ですが、やはり
妊娠中に乗る場合には 細心の注意が必要です。

 

決して乗るのが悪いとはいえませんが、後悔
のないようにして下さい。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。