日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

入園祝いのお返しのマナー!渡す時期やギフトの相場、のしは?

入園祝い お返し マナー

入園祝いのお返しのマナー!渡す時期やギフトの相場、のしは?桜が芽吹く頃、幼稚園または保育園に
ご入園、誠におめでとうございます。

 

今回、ご親族や親しい友人から 入園祝い
頂いた方も多いかと思います。

 

ですが、お返しはどうしたらいいかと悩みますね。

金額的なことであったり、のしをどうするのかなど
考え込んでいる人も多いかもしれません。

 

そこで今回は、入園祝いのお返しのマナー
について、お話したいと思います。

Sponsored Link

 

目次

入園祝いのお返し・お礼状のマナーは?

入園祝いへのお返しは、収入を得ていないお子様が
頂いた物ですので、 不要という考えが一般的です。

ただし、頂いたという感謝の気持ちは必ず伝えましょう。

 

お礼状を出す場合は、入園祝いを頂いたら
すぐに出すことが、基本的なマナーです。

 

ですが、頂いてすぐ出すのは厳しい時もあると
思いますので、最低でも一週間以内には
出すようにしましょう。

 

お礼状は親が書きますが、差出人の名前は
必ずご両親とお子様の連名にします。

 

手紙の文面には、 時候の挨拶を忘れずに書き、
お礼の言葉や、感想も書き入れます。

お子様の喜んでいる様子も書き添えると好印象です。

 

ご家族の最近の様子を書く際には、
相手が微笑ましいと思える程度に留めましょう。

堅苦しい文面にならないように配慮しつつ、
自分の言葉で書くことで、お礼の気持ちも
しっかり伝わります。

 

最後に必ず読み返し、書き間違いが無いかを
確認するようにして下さい。

 

また、お子様自身からお礼を伝える際は、
電話を使って直接伝えるのが好ましく、
両日中に行なうのが良いです。
 
保育園の保護者会での自己紹介例文!
 

 

入園祝いのお返し・のしは必要?渡す時期は?

先程、お礼状はすぐに出すとお伝えしました。

では、 品物でお返しをする場合は
どうしたら良いのでしょうか?

 

まず、のしについてですが、元々は贈答時に
添付されていた目録が簡略化されたものです。

 

のしは由緒ある正式なマナーではありますが、
目上の方へのお返しにはのしをつけ、親しい友人には
簡易包装で対応するのが良いようです。

 

ただし、のしがついていたお祝いを頂いた場合、
こちらも、つけて返すのがマナーとなります。

入園祝いの場合も臨機応変に対応しましょう。

 

次に、お返しを渡す時期ですが、入園式の当日に、
晴れ着のお子様を連れて、 手渡しでお渡しする
のがおすすめです。

晴れ姿のお子様も見て頂けますし、お子様に直接
お礼を言わせる事が出来ます。

 

もし、当日お日柄が悪い場合は、入園式の日から
2日~4日以内に持っていくと良いです。

お子様のとびっきりの笑顔をお見せ出来るといいですね。
 
保育園・幼稚園の入園祝いの相場!
 

 

入園祝いのお返し・ギフトなどの金額の相場など

入園祝いのお返しに品物を渡す場合は、
内祝いとして贈ります。

現金を頂いた場合は、 頂いた金額の半額程度で
商品券やお菓子を包むと良いと思います。

 

品物で頂いた場合は、簡易的なお返しを
用意してみましょう。

例えば、相手の好みに合うお菓子や、
食べ物を選ぶと良いですね

 

品物でのお返しの相場は、2000円前後の菓子折り箱
選ぶ方が比較的多く、相場価格として見定めるのに
適していると認識出来ますね。

 

 

いかがでしたか?

あまり難しく考えずに、心からの 感謝の気持ち
伝える事が出来れば、それが一番です。

心からのお返しを、お子様の笑顔と一緒に
お届けしてみてはいかがでしょうか?

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。