日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

塩トマトが甘い理由!栽培方法や糖度を活かす甘納豆の作り方!

塩トマト 甘い 理由

塩トマトが甘い理由!栽培方法や糖度を活かす甘納豆の作り方!最近、注目を浴びている 「塩トマト」

 

実は、数年前までは一般には流通して
いない野菜でした。

 

というのも、“塩害トマト”とも呼ばれ、
その名の通り、塩によって害を受けた
トマトなのです。

 

しかし、試しにこれを食べて見ると…

 

糖度と塩分のバランスがよく、美味しい
ということで話題を呼びました。

 

いわば偶然の産物ですが、全国的にも
人気が広がりつつあるようです。

 

そこで今回は、塩トマトが甘い理由や
栽培方法、糖度、甘納豆の作り方
など
をご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

塩トマトの糖度はどのくらい?フルーツトマトとの違いは?

塩トマトは、土壌の 塩分濃度が高い
干拓地などで栽培されるものです。

 

糖度は8以上のものが出荷されており、
特に高いものだと、数値が11~13
のものもあります。

 

水分もたっぷりで、ミネラルも豊富
に育ちます。

 

同じく甘味が売りのフルーツトマトは、
与える水分量を少なくして育てること
で、糖度を高めています。

 

両者はまるで違うようですが・・・

 

甘味が強いフルーツトマトの元祖とも
いえるのが、塩トマトというわけです。

 

ただし、特別な苗や種があるわけ
ではありません。

 

フルーツトマト全般が品種名ではなく、
育っていく過程、つまり栽培方法の違い
により誕生しています。

 

塩トマトの場合、主に熊本県八代地方
で栽培されており、大抵は 「桃太郎」
という品種です。

 

では、その桃太郎がなぜそんなに甘く
なるのでしょうか…。
 
トマトの選び方!新鮮で美味しいものとNGは?
 

 

塩トマトが甘い理由・熊本県産の栽培方法とは?

そもそも塩トマトは、土壌に含まれる
塩分によって、実に水分を吸い上げる
ことができなくなったものです。

 

それにより、通常通り大きく育ったもの
ではありません。

 

普通のトマトと比べると小ぶりですが、
その分旨味が凝縮して甘くなるという
ものです。

 

熊本県はトマトの生産量が日本一ですが、
そもそもは海に面した土壌は、塩分濃度
が高く、野菜作りに不向きでした。

 

塩トマトも、数年前までは大きくならない
がために規格外となり、流通することは
なかったといわれています。

 

 
栽培方法としては・・・

 

水分が少なくなれば当然枯れてしまうため、
こまめに観察して、水分量を調整して育て
られています。

 
わざわざ海水を汲んできて、土壌に散布
することも珍しくありません。

 

そのため、大量生産は難しく、プレミアが
付く高級トマトになっています。

 

この塩分が含まれる土壌でのトマト栽培は、
東日本大震災以降、津波で被害を受けた畑
復興作物としても注目され始めました。

 

全国的にはまだ広まっていません。
 
トマトのドライフルーツの作り方!天日干し・レンジ・オーブンで!
 

Sponsored Link

 

塩トマト甘納豆の作り方は?

最近、甘みの強いトマトだからこそできる
塩トマト甘納豆も人気になっています。

 

簡単にいえば、実を乾燥させ、旨味を
さらに凝縮したドライフルーツのような
仕上がりになります。

 

しかし、塩トマト自体が高級品なので、
こちらも高級品です。

 

普通のトマトで美味しく作ることも可能で
作り方も至って シンプルです。

 

普通のトマトで作る場合には、干す前に
糖分塩分を加えて作ります。

 

洗ったミニトマトを半分に切り、砂糖と
一緒に極弱火で鍋で煮詰めます。

 

それをオーブンで軽く焼いてから、少し
塩を振り、 天日干しにします。

 

天気の良い日であれば、1~2日くらいで
ドライフルーツのような食感になります。

 

甘味や酸味が絶妙なバランスとなり、
そのまま食べてもとても美味しいです。

 

パンやパスタなどにも合う逸品です。

 

 

「トマトが赤くなれば医者は青くなる」
といわれるくらい、もともと健康に良い
野菜です。

 

この塩トマト甘納豆なら、お子さんの
おやつなどにもピッタリですね。

 

ちょっと値は張りますが、見かけたら
ぜひ食べてみてください。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。