日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

木製ベッドの臭いの取り方!すのこやウレタン製マットレスの対策は?

木製ベッド 臭い 取り方

木製ベッドの臭いの取り方!すのこやウレタン製マットレスの対策は?ベッドを買って寝るのを楽しみにしていたら、
「クサイ!」と感じた経験はありませんか?

 

特に新品の木製ベッドの場合、木材の部分の
臭いが気になるという人が多いです。

 

他にも、すのこやウレタン製マットレスが
気になるという人も…。

 

ゆっくり眠るために購入したものなのに、
これではぐっすり休めませんよね。

 

そこで今回は、木製ベッドの臭いの取り方
をご説明します。

 

目次

木製ベッドの臭いの原因・新品は強烈なことも!

特にネット通販などで購入すると、ベッドの
臭いに気付く術がありませんよね。

 

使用されている木材そのものの臭いもあれば、
接着剤塗料などが原因となっていること
もあります。

 

比較的安価な木製ベッドに多いトラブルです。

 

新品が届いた際は、自分で組み立てることも
多いですが、強烈に臭うこともしばしばです。

 

店頭で販売しているものの場合、木材の臭いを
確かめて購入したほうがよいです。

 

また、レビューなどが見れる通販サイトの場合、
その点をしっかり確認しないと、後で後悔する
ことになります。

 

これは食器棚や洋服ダンスなどでも同じことが
いえますので、要注意です。

 

Sponsored Link

 

木製ベッドの臭いの取り方は?

換気をして空気に触れさせるのが、基本的な
臭いの取り方になります。

 

ベッドの脚の部分などが取り外せるタイプで
あれば、天日干しするのがベストです。

 

まず、汚れなどが付着している場合があるため、
絞った雑巾などでよく水拭きしましょう。

 

木製ベッドの脚の部分から、悪臭が部屋に充満
することもあるため、入念に拭いてくださいね。

 

そして、ファブリーズやリセッシュといった
消臭スプレーもかけておきましょう。

 

枕元にも照明付きの木材が使用されている場合、
天日干しするのは困難ですね。

 

天気がよく、気温が高い日にカーテンや窓を
開けておくだけでも随分変わってきます。

 

部屋の空気を入れ替えることで、数日から
1週間程度で落ち着くことが多いです。

 

ただし、ワンルームなどの場合などは風通し
もよくない部屋もありますね。

 

そういった時は、扇風機などを利用する手
もあります。

 

既に木製ベッドの臭いが部屋に充満している
場合も、換気を中心に空気清浄機芳香剤
利用してスッキリさせましょう。

 

 

すのこの臭いの取り方は?

すのこを使用するタイプのベッドの場合も、
木材本来の臭いや接着剤が原因のようです。

 

まずは、入念に水拭きして、さらに乾拭き
しておきます。

 

すのこなら外に出しやすいと思いますので、
晴れた日に天日干ししましょう。

 

天日干しできない環境にある場合は、乾拭き
しておかないとカビの原因に繋がります。

 

数日干していても臭いが取れない時は、ニス
を重ね塗りすることも検討してください。

 

木材の臭いの取り方としては効果的な方法で、
随分軽減したり、ほとんど気にならなくなる
ことも多いです。

 

 

ウレタン製マットレスの臭いの対策は?

マットレスに使用されているウレタンの臭いが
気になるという人もいますよね。

 

マットレスの場合も風通しをよくするのが一番
ですが、外に出せるなら天日干ししましょう。

 

難しい場合、ファブリーズやリセッシュをして
換気する対策を取ります。

 

また、ウレタンの臭いが苦手な方は、専用カバー
敷きパッドなどを使用すると随分軽減します。

 

 

木製ベッド、すのこ、マットレスなど、臭いの
原因は様々です。

 

どんな対策をしてみても取れないという場合は、
販売店に直接相談してみてください。

 

クサイと思いながら寝ていても、良質な睡眠は
取れませんので体によくありません。

 

その他、同じ商品でも個体差があるため、 交換
してもらうと改善されるケースもありますよ。

 

臭いがひどい時は無理をせず、使用を中止する
ことも検討してくださいね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。