日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

部屋がカビ臭い原因と対策!重曹・エタノール・お酢で消せる?

部屋 カビ臭い

部屋がカビ臭い原因と対策!重曹・エタノール・お酢で消せる?部屋がなんとなく カビ臭い
思うことはありませんか。

 

掃除はちゃんとやっているつもりです。

 

部屋の中を見回してみても、特にカビ
が生えている所も見当たりません。

 

どこか見えない所で繁殖している
のでしょうか。

 

そこで今回は、部屋がカビ臭い原因
と対策
についてご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

部屋がカビ臭い原因!エアコン・除湿機・空気清浄機?

カビか生えそうな所としてまず思いつく
のは、 エアコン、除湿機、空気清浄機
内部です。

 

除湿機や空気清浄器は、説明書をよく見て
フィルターの掃除や交換を行いましょう。

 

エアコンの掃除は素人には難しい所もある
ので、業者に頼もうと思いながらも後回し
にしがちです。

 

エアコンの内部に生えたカビの胞子は、
冷気と一緒に部屋の中に噴き出されます。

 

それを人が吸い込んでしまうのですが、
季節の使いはじめの時はカビ臭いのが
わかりますよね。

 

エアコンの使用頻度が増す夏になる前に、
業者に掃除を依頼するほうがよいですね。

 

Sponsored Link

 

部屋がカビ臭い原因!テレビ台やベッドの下、タンスの裏かも?

テレビ台やベッドの下、タンスの裏
カビが生えてしまっている可能性も。

普段の掃除が行き届かない所ですね。

 

最近の住宅は気密性が高く、常に
部屋の湿度が高い状態にあります。

 

窓の結露がひどいという悩みを
抱えているお宅もあるでしょう。

結露もカビ臭い原因になります。

 

出来る限り部屋の隅々まで風通し
をよくし、掃除を行き届かせる
ようにするしかありません。
 
青カビ・赤カビ・黒カビの違い!発生しやすい場所や対処法!
 

 

部屋がカビ臭い時の対策!重曹・エタノール・お酢で!

なんとなく部屋がカビ臭いと感じたら、
まず 生えている所をつきとめましょう。

 

普段掃除が行き届かない所、見えない
所を探してみましょう。

 

つきとめたら、その周囲に置いてある
ものを片付けます。

 

市販のカビ取り用の薬剤もありますが、
ここでは重曹、エタノール、お酢
を使った対策をご紹介します。

 

まず、雑巾に お酢をたらしてカビを
拭き取ります。

お酢をスプレーしても効果があります。

 

その後、重曹をスポンジなどにつけて
カビを擦り取ります。

 

お酢は殺菌効果が強いので、カビを
死滅させることができます。

 

重曹にはクレンジング力があるので、
カビを取り去ることができます。

 

1回で取れない場合は、数回繰り返し
ましょう。

 

お酢をキッチンペーパーなどにしみ
込ませて貼りつけ、しばらくおいて
から拭き取るのも効果があります。

 

最後にお酢をスプレーしておくと、
カビが再び発生することを防ぐこと
ができます。

 

 
エタノールもカビの除去に効果が
あります。

消毒用に使われるものですから、
強い殺菌効果があります。

 

水が使えない所にも使えますが、
プラスチックや革製品には使え
ないので注意して下さい。

 

市販のものには「無水エタノール」
「消毒用エタノール」があります。

 

部屋がカビ臭い時に使えるのは
「消毒用エタノール」です。

 

スプレー式の入れ物に入ったものが
カビ取り対策には便利です。

 

「消毒用エタノール」を直接カビに
スプレーするか、雑巾などにスプレー
して使います。

 

なお、エタノールはカビを死滅させる
ことはできますが漂白作用はありません。

 

カビの黒いシミを取るためには
漂白作用のある重曹を併用します。

 

赤ちゃんやペットがいる家庭では、
市販の強力なカビ取り剤を使うのは
ためらわれますよね。

 

また、市販のカビ取り剤は風呂場の
ような水周りで使うことを想定して
作られています。

 

人が生活する部屋の中のカビ対策には
酢や重曹、エタノールを試して下さい。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。