日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

フリージアの名前の由来と花言葉!色別・英語も!香り高い花

フリージア 花言葉

フリージアの名前の由来と花言葉!色別・英語も!香り高い花秋撒きの花のひとつ、 フリージア

 

冬が終わり、春の訪れとともに花を付けます。

 

寒さに弱いので、冬にはじっと土の中で過ごし、
春になると一気に花を咲かせます。

 

温暖な地域では広く栽培されている、
カラフルでとてもかわいらしい花です。

 

色別に花言葉もあり、また、赤・白・黄・紫
などで、花の香りが違うといわれています。

 

いろんな楽しみ方ができるということで、
ガーデニングでも人気です。

 

そこで今回は、フリージアの名前の由来や、
色別・英語での花言葉
などをご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

フリージアの名前の由来は?

フリージアが、南アフリカで発見された
のは、18世紀のこと。

 

その後、ヨーロッパに持ち込まれました。

 

日本には明治時代の終わり頃、オランダ
から伝わったといわれています。

 

水仙の花に似ていることから、和名では
「浅黄水仙」と呼ばれています。

 

また、冬を超えて咲くことから 「雪割り草」
「香雪蘭」
などとも呼ばれます。

 

英名は、南アフリカでフリージアを発見した
学者・エクロンの友人の名前に由来します。

 

ドイツ人医師・フレーゼ(freeze)に敬意を
表し、その名を付けたといわれています。

 

 

フリージアの花言葉は?色別・英語では?

フリージア全般の花言葉は、

『あどけなさ』『純潔』『親愛の情』

といったもの。

 

また、 色別にも下記の花言葉があります。

・赤色:純潔
・白色:あどけなさ
・黄色:無邪気
・紫色:あこがれ
・淡紫:感受性

 

いずれも少女のピュアな心をイメージ
させるような言葉が並んでいます。

 

女性のイメージに合った色の花を
プレゼントすると喜ばれそうです。

 

色別のものは、それぞれの花の香り
イメージに適したものが付けられました。

 

西洋(英語)でのフリージア全般の
花言葉もあり・・・

・innocence(純潔)
・friendship(友情)
・trust(信頼)

などです。

 

 

フリージアの特徴

フリージアは、南アフリカ原産の
アメヤ科フリージア属の 球根植物です。

 

赤、白、ピンク、黄、オレンジ、紫など、
カラフルな花を付けるのが特徴です。

 

当初は白と黄色のみでしたが、品種改良
よって、多彩な色を楽しめるようになった
そうです。

 

開花は早春3月~4月頃です。

 

寒さが苦手なので、寒い冬はじっと
土の中で過ごしています。

 

温暖な気候を好むため、日本では 八丈島
などで栽培が盛んに行われています。

 

八丈島では、春になるとフリージア祭り
が開催されてます。

 

フリージアは薔薇や金木犀と並び、香り
が良い花といわれます。

 

色ごとに違った香りが楽しめるは、
意外と珍しい特徴ですね。

 

もともと存在していた白は、金木犀に似た
甘い香り、黄色は甘酸っぱい香りです。

 

香水の香料にも使用されるほどです。

 

かわいらしい花がとても人気ですが、
ウイルスに弱いため、切り花には向いて
いません。

 

プランターなどの小さいスペースでも栽培
可能なので、春に向けてガーデニングを
楽しんでみるのも良いですね。

 

花が咲いたら、花言葉を思い出して下さいね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。