日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

お風呂場などの鏡の水垢・ウロコ汚れの落とし方!茂木和哉も!

お風呂 鏡 水垢 ウロコ汚れ

お風呂場などの鏡の水垢・ウロコ汚れの落とし方!茂木和哉も!お風呂に入っている時に気になることの
1つに、 鏡の水垢がありますね。

 

魚の鱗に似ているため、ウロコ汚れと呼ばれ
ますが、なかなか上手く落ちないです。

 

シャワーでお湯をかけて、スポンジで擦ると、
その時は綺麗になったように見えます。

 

でも、次にお風呂に入った時に見てみると、
結局また同じように汚れています。

 

そこで今回は、お風呂場などの鏡の水垢
・ウロコ汚れの落とし方
についてご紹介
したいと思います。

Sponsored Link

 

目次

お風呂などの鏡の水垢・ウロコ汚れの落とし方!クレンザーの効果は?

「汚れを落とすならクレンザー!」とは、
誰もが思い付くことですね。

 

汚れた鏡を触ってみると、ザラザラした
感じになっているため、使って擦って
みたくなりますね。

 

その効果はいか程のものでしょうか。

 

適量を付け、 スポンジなどで円を描く
ように鏡を擦り、その後、布で水拭き
します。

 

最後にマイクロファイバーで仕上げ拭き
をすれば終了です。

 

これで完璧に綺麗になるはずですが…

 

確かに驚くほどウロコ汚れが落ちますが、
クレンザーは研磨剤ですから、どうしても
鏡に細かいが付いてしまいます。

 

その傷が原因となり、次の汚れが付着する
ことも頭の隅にとどめておくべきです。

 

ならば、他の方法を試してみましょう。

 

 

鏡の水垢・ウロコ汚れの落とし方・歯磨き粉とジーンズで!

そもそも、お風呂の鏡などに付着する
ウロコ汚れの 正体は何なのでしょうか。

 

この汚れは、水道水に含まれるカルシウム
やマグネシウムなどの金属イオンが原因の
ようです。

 

水分が蒸発したあとに化合物として残り、
こびりついてしまったものです。

 

だからこそ、研磨剤の登場となるわけです。

 

家庭内にあるクレンザー以外の研磨剤と
いえば、 歯磨き粉が考えられます。

 

歯磨き粉といえば歯ブラシと考えがちですが、
今回はジーンズの生地を使います。

 

乾いたジーンズ生地に歯磨き粉をたっぷり
付けて、鏡全体を磨き上げます。

 

もちろん濡らして使っても構いません。

 

あまり力を入れると鏡に傷が付いてしまう
ため、やさしく磨きましょう。

 

磨き終わったら、水で流して乾いた布で
よく拭きます。

 

これはかなり効果のある方法で、ジーンズ
の生地は優れているといえます。

 

実は、歯磨き粉を使用しなくても汚れが
綺麗に取れるという報告もあります。

 

繊維が丈夫に作られていますし、適度に
凹凸もあるので、磨き掃除にうってつけ
なのです。

 

家庭に余っているとも限りませんので、
100均ショップをはじめ手芸用品店など
で、生地の端くれなどを探しましょう。
 
お風呂の黒カビ掃除・タイル、ゴムパッキン、天井、壁も!
 

 

鏡の水垢・ウロコ汚れの落とし方・酢、クエン酸、重曹の効果は?

水道水にどれくらいの金属イオンが含まれ
ているかは、 地域によって異なります。

 

そのため、ある人が綺麗にすることが
できた方法でも、他の人にも有効だとは
限らないのが難しいところです。

 

そのため、酢やクエン酸、重曹の効果が
あるという人もいれば、全然ダメだった
という人もいます。

 

酢やクエン酸などを使うのは、前述した
擦って落とす方法とは異なり、付着した
汚れを 溶かすというものです。

 

金属イオンはアルカリ性なので、酸性の
酢やクエン酸は一定の効果はあります。

 

テレビで話題の、あの 「家事えもん」
クエン酸を鏡に吹き付けてラップで覆う
方法も披露していますね。

 

1時間程放置した後、鏡を磨き上げると
ウロコ汚れも綺麗に落ちていました。

 

他の掃除でも使うので、家にクエン酸が
あるという場合は、試してみる価値は
十分あると思います。

 

アルカリ性の重曹より随分期待が持てる
と思います。

 

酢では落ちない、クレンザーも歯磨き粉も
あまり効果が感じられないという場合も
ありますよね。

 

そこでご紹介したいのが、掃除のプロも
使っている「茂木和哉」という水垢専用
の洗剤です。

 

 
洗剤エキスパートという茂木和哉さんが、
開発したという優れものです。

 

「鏡を傷付けない研磨剤」
「酸性の成分によって水垢を溶かす」

とダブルの効果が期待できます。

 

通信販売で入手することもできますので、
試してみるのも良いですね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。