日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

夜中に子供の咳が止まらない時の原因と対処法!眠れない時は?

夜中 子供 咳 止まらない

夜中に子供の咳が止まらない時の原因と対処法!眠れない時は?夜中に子供の咳が止まらないと
心配になりますよね。

 

冬場の寒く乾燥した時期は、特に風邪や
インフルエンザなどが気になります。

 

子供が辛く苦しい思いをしている時は、
親として、なんとかしてあげたい気持ち
になりますね。

 

また、どんな咳をしていて、他にも気に
なる症状があるかをチェックすることも
重要です。

 

一口に咳といっても、喘息などの場合も
あるため、対処法も考えておきましょう。

 

そこで今回は、夜中に子供の咳が止まらない
時の主な原因や対処法
についてご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

夜中に子供の咳が止まらない主な原因は?

子供の咳にも様々な 原因がありますが、
親が咳の種類を聞き分けてあげなければ
いけません。

 

咳をよく聞いてみると・・・

・乾いた感じの「コンコン」
・痰が絡んで湿った感じの「ゴホンゴホン」
・ごくまれにですが、犬が吠えるような「ケンケン」

といった3種類に分けられます。

 

夜中の咳は一度起こると止まらない
ことが多いため、子供の様子をよく
観察しておくことが重要です。

 

最悪、病院に連れて行くことも検討
する必要があるでしょう。

 

 

普通の 風邪なら「コンコン」と咳をし、
鼻水や鼻づまり、微熱を伴います。

 

インフルエンザもほぼ同じ感じですが、
38度以上の高熱を伴います。

 

クループ症候群をいう、呼吸困難を
起こす危険な病気は「ケンケン」と
咳をします。

 

風邪に引き続いて起こることが多く、
ひどくなると入院も必要になります。

 

喉頭に炎症を起こしているため、声が
かすれたり、窒息気味になり、チアノ
ーゼ
見られることもあります。

 

気管支炎 肺炎の場合は、「コンコン」
から「ゴホンゴホン」と変化する特徴
があります。

 

 

日中より、子供が寝ている夜中に咳がひどくなる原因は?

夜中に咳が止まらなくなることには
ちゃんとした 理由があります。

 

1つは、自律神経の働きが影響して
いることです。

 

自律神経とは、交感神経副交感神経
分かれており、それぞれに役割があり
ます。

 

交感神経は体を興奮させる神経で、昼間
に体が活動しやすいように緊張を高めて
興奮状態にします。

 

そうすることで心臓の鼓動や呼吸が速く
なり、血圧が上昇します。

 

一方、副交感神経は交感神経とは逆に、
リラックスするときに働きます。

 

体の回復を助ける役割もあるので、胃酸
が分泌されたり、腸の動きが活発になり
やすいです。

 

このときは心臓の鼓動は遅くなり、筋肉
もリラックス状態になります。

 

この2つのうち、副交感神経が優位に働く
ことで 気道が狭くなってしまいます。

 

しかも、副交感神経は夜になって体を休
ませ、体力を回復するときに働きます。

 

そのため、夜中になると気管が敏感に
なり咳が止まらなくなってしまいます。

 

もう1つは、仰向けに寝てしまうことです。

 

実は、仰向けに寝ると鼻水が喉に流れ込
んでしまいやすいといわれています。

 

喉に流れ込んだ鼻水が粘膜を刺激して、
咳がひどくなるようです。

 

また、鼻が詰まっているときに、口を開
けて寝ることも咳が出る原因となります。

 

口を開けて寝ると喉が 乾燥してしまい、
余計に咳がひどくなってしまいます。

 

その他、喘息などの場合、明け方に発作
が出ることも多いですが、気温や気圧の
変化
による影響を受けていると考えられ
ます。

 

子供がなかなか眠れず辛そうにしている
場合、気道をできるだけ確保するため、
横向きにしてあげることも必要です。
 
喉のイガイガや咳が止まらない時は?
 

 

夜中に子供の咳が止まらないときの対処法は?

一番簡単な対処法は、 マスクをして
横向きに寝るようにしてあげること
です。

 

マスクをすることで喉の乾燥を防ぎ、
横向きに寝ることで鼻水の流れ込みを
抑えることもできます。

 

マスクをするメリットは、自分の息で
喉などに湿気を与えることができる点
も大きいです。

 

また、もともとが高いと、仰向けに
寝るだけで気道の確保が難しくなる
ため、横向きにしてあげましょう。

 

飲み物は、梅干入りのお茶やはちみつ
を使ったものなどが有効です。

 

梅干しにはクエン酸、お茶にはカテキン
はちみつにはグルゴン酸が含まれるため、
殺菌力は抜群です。

 

特にはちみつには咳止めシロップと同等
以上の効果があると言われています。

 

温かいはちみつレモンや、はちみつ大根
エキスなどを作って子供に飲ませると、
喉の炎症が次第に引いていきます。

 

熱があるときは冷たい飲み物が飲みたく
なりますが、気管を刺激して縮めてしま
うので、 逆効果になってしまいます。

 

また、 玉ねぎをスライスして、枕元に置
いておくのも効果的です。

 

玉ねぎの匂いで咳を鎮め、誘眠・安眠効果
もあるため、一石二鳥です。

 

原因が分からないうちに咳止めの薬を飲む
のはあまりよくありませんが、胸に塗って
咳を抑えるタイプの薬なら使っても良いで
しょう。

 

もちろん 気管支 にダメージを与える
こともあるため、医師の処方の下、咳止
めの薬が必要になることもあります。

 

子供の場合、特に夜中の咳が続くときは
可哀想になりますが、状況に応じて対処
してあげたいですね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。