日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

長月の意味と由来!9月の別名は?英語のSeptemberは?

長月 意味 由来

長月の意味と由来!9月の別名は?英語のSeptemberは?睦月、如月、弥生…、古典の試験のために
必死で覚えた人も多いかもしれませんね。

 

そして、今回テーマに選んだのは 「長月」です。

もちろん9月を表す言葉ですが、なぜ昔から
そう呼ばれていたのでしょうか。

 

その意味や由来を覚えておくと、少し
鼻が高くなるかもしれませんね。

 

また、英語で9月といえば「September」
こちらの由来もぜひ一緒に覚えておきたい
ですね。

Sponsored Link

 

目次

長月の意味と由来は?

長月の意味は、もちろん 旧暦9月のことで、
新暦になった今でも、9月をそう呼ぶこと
も多いですね。

 

また、その由来にはいくつかの説があります。

旧暦の9月といえば、実際には、新暦では
10月上旬~11月上旬あたりの時期になります。

 

もちろん、旧暦と新暦では季節の移り変わり
を表す基準そのものが違いますので、 日付
1ヶ月近くズレていますね。

 

そして、この時期には夜が段々長くなって
くるため、 「夜長月」と呼ばれ、それを略
して「長月」になったという説があります。

 

また、この時期は雨が多い月でもあるので、
「長雨月」と呼ばれることがあり、それが
略されたという説もあるのです。

 

その他にも、長月と呼ばれる由来には、

・稲刈月(いなかりづき)
・稲熟月(いなあがりつき)
・穂長月(ほながつき)

を略したものだという説もあります。

 

夜や雨などが他の季節よりも「長い」と
感じる自然現象が語源になっている説と、
「稲が成長する時期」が語源となる説が
あるわけです。

 

稲がどうして「長」という字と結びつくか
というと、「長」には 「稲が毎年実ること
を祝う」
という意味があるからです。

 

また、「名残月(なこりのつき)」から
「長月」になったという、空の「月」に
注目した説もあります。

 

一番有力とされている説は「夜長月」が
略されたものになっています。

 

「秋の夜長」という言葉から考えると、
「長月」が7月や8月、そして現在の9月
でもないことが実感できますね。

 

あくまでも 旧暦の名残で、そう呼ばれ続け
られているのがわかります。
 
神無月の意味と由来!参拝しても神様不在?
 

 

9月の長月以外の別名は?

9月の 別名、別称は、上で挙げたもの以外
にも、下記のようなものがあります。

・色取月(いろどりづき)
・紅葉月(もみじづき)
・小田刈月(おだかりづき)
・季秋(きしゅう)
・菊咲月(きくさづき)
・晩秋(ばんしゅう)
・菊月(きくづき)
・暮秋(ぼしゅう)
・寝覚月(ねざめづき)
・祝月(いわいづき)
・詠月(えいげつ)
・菊開月(きくさきづき)
・玄月(げんげつ)
・建戌月(けんじゅつづき)
・青女月(せいじょづき)
・竹酔月(ちくすいづき)

 

「なるほど、そういう季節ね」と思える
ものや、綺麗な表現のものもありますね。

 

こちらも新暦でいう10月上旬~11月上旬
に関する言葉も多い気がします。

 

異名もいくつか覚えておくのも良いですね。
 
睦月~師走までの意味や由来は?
 

 

9月を英語で「September」と呼ぶ由来は?

今度は、 海外に目を向けてみましょう。

9月を英語で「September」と呼ぶのは
どのような由来があるのでしょうか。

 

「Septemberって、9より7のイメージが…」
と思われた方は鋭いです。

 

「September」はラテン語で「第7番目の月」
という意味があります。

 

どうして9月が第7番目になってしまうのかは、
古代ローマ時代までさかのぼります。

 

古代ローマでは、1年の始まりは今でいう 3月
でした。

 

そこから数えると、今の9月は7番目になり、
9月が「September」になったのです。

 

8月の「August」までは皇帝や政治家の名前
など、それなりの意味があります。

 

例えば、7月であれば 「ジュリアス・シーザー」
の名前をとって「July」ですね。

 

「September」以降はラテン語の7、8、9、10
を意味する単語になっています。

 

そういわれてみれば、10月を表す「October」
は「Octo」で「8」ですよね。

 

8本足の「タコ」を英語では 「octopus」
呼びます。

 

こういった「月」に関することを調べてみる
のも、なかなか面白いものです。

 

昔の皇帝たちは、自分の名前が付いた月を
「大の月(31日まである)」にしようと
必死でした。

 

ですから、実際には30日までしかなかった
「小の月」も「大の月」に変更されています。

 

そのため、1年分の日数が足りなくなってしまい、
1年で最後の月となる2月が28日までしかない
原因を作ってしまいました。

 

9月や長月に関することだけでなく、
いろんな月を調べてみてはいかがでしょうか…。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。