日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

赤ちゃんの脱水症状!母乳やミルクを飲まない?治療と予防も!

赤ちゃん 脱水症状

赤ちゃんの脱水症状!母乳やミルクを飲まない?治療と予防も!子育てをする上で、お母さんがとても心配
になるのが、 赤ちゃんの日々の体調ですよね。

 

いつもより母乳やミルクを飲まない、元気が
なく、なんだかグッタリしているように見える
など、心配事は尽きません。

 

特に暑い夏は、大人でも簡単に脱水症状
起こします。

身体の小さな赤ちゃんであれば、なおさらです。

 

赤ちゃんは自分で体調の変化を訴えることが
できないので、 僅かなサインを見逃さないよう
にすることがとても大切ですよね。

 

そこで今回は、赤ちゃんの脱水症状の見分け方
や治療、予防法
についてご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

赤ちゃんの脱水症状・母乳やミルクを飲まない時は要注意!

赤ちゃんは身体の約70~80%の水分を
必要とします。

 

また、大人に比べると 新陳代謝が活発で、
汗をよくかき、嘔吐下痢の頻度も多い為、
水分補給は必要不可欠だと言えます。

 

逆に、水分補給を怠れば、早い段階でも
脱水症状を起こしてしまいます。

 

特に赤ちゃんの様子を見ていてわかりやすい
のは、 母乳 ミルクを飲まなくなること。

 

脱水症状が進むとグッタリとして、あやしても
何をしても泣きもせず、青白い顔になります。

 

また電解質のバランスを崩し、痙攣を起こす
こともありますので、元気がなくグッタリして
いる様子がうかがえた場合は、急いで病院に
連れて行きましょう。
 
夏の赤ちゃんの服装・外出する時、寝る時は?
 

 

赤ちゃんの脱水症状・その他の見分け方や症状は?

できることなら、脱水が進行する前に気付いて
水分補給をしてあげたいところですよね。

 

グッタリして無反応になる前に他のサイン
は無いのでしょうか。

 

体の表面に現れるサインとしては、くちびるが
カサカサになる、皮膚が乾燥する
、などが挙げ
られます。

 

他にも以下の症状が出たら、要注意です。

・喉が異常に乾くため、水分を欲しがる
・体温が上昇しているのに汗をかかない
・オシッコの回数や量が減る
・オシッコの色が濃くなる

 

元気がなくなる前に現れやすいサインですが、
なかなか見分けにくいものばかりですので、
出来る限り早めに気付き、対処してあげたい
ですね。
 
赤ちゃんと夏のエアコン・寝るときや風邪の時は?
 

 

赤ちゃんの脱水症状・治療方法と予防対策は?

脱水症状と疑わしい異常が見られた場合、
お母さんだけで対処することは難しいです。

 

元気がない上に、顔色が青白く感じたら、
すぐに病院で適切な治療を受けさせましょう。

 

放置しておくと非常に危険ですので、
夏場は特にこまめに様子を見ておきたい
ところです。

 

予防策としては、何よりもこまめな
水分補給を心掛けることです。

 

まだ母乳・ミルク時期の赤ちゃんであれば、
それだけで十分水分補給ができますよね。

 

でも、生後6ヶ月を過ぎた頃になると、
離乳食も始まり、母乳やミルクの回数が
減るため、水分補給が難しくなってきます。

 

特に夏場は汗をかきやすいので、湯冷まし
ノンカフェインのお茶なども利用しながら
脱水症状を予防したほうが良さそうです。

 

また、母乳やミルク以外の飲み物を与える
ときには、お腹に優しい常温かぬるめのもの
を与えましょう。

 

特に汗をかいたと思われる時には、赤ちゃん用
のイオン水
などを少しずつ与えるのも良いです。

 

ただし、この場合、飲ませすぎると腹痛や便が
緩くなってしまうことがあるので、与えすぎ
には注意しないといけません。

 

脱水症状には部屋の湿度が大きく関与している
ため、夏場の蒸し蒸しするような日は、エアコン
で除湿したり、設定温度をいつもより1、2度
下げることも考えておいて下さいね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。