日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

紫外線アレルギーの原因・症状・検査方法・対策!目や唇、首にも!

紫外線アレルギー

紫外線アレルギーの原因・症状・検査方法・対策!目や唇、首にも!春先からのお出かけ時に注意したいのが、
紫外線対策です。

 

日焼けはもちろんですが、太陽光線を浴びること
によって将来、肌にシミができたり、皮膚がん
の原因になることもあります。

 

また、紫外線の影響で痒みやただれなどの
症状が出る人もいます。

重症の場合には 紫外線アレルギー
疑われることも…。

 

そこで今回は紫外線アレルギーの原因、症状、
検査方法・対策
などについてご紹介します!

 

目次

紫外線アレルギーの原因とは?

紫外線アレルギーとは、外出時の紫外線
(日光)が原因で 発疹や痒み、水膨れなど
の症状が出るものです。

 

他のアレルギーと同様に、紫外線に対する
抗体量が限界値に達したのちに発症すること
が多いといわれています。

 

とくにアトピーなどを患っている人が
罹りやすいということも…。

 

花粉症と同じメカニズムで、紫外線に対する
抗体がバケツだったと例えると、浴びた紫外線
はバケツに蓄積されていきます。

 

そのバケツの許容量を超えてしまうと、
アレルギーとして発症するものです。

 

また、内面的な要因として、不摂生な生活や
ダイエット、女性の場合は使用する 化粧品など
が原因となって引き起こされることもあります。

 

一部の研究ではアルコール性肝障害を患う人に
紫外線アレルギーが多いという報告もあります。

 

どんな病に対してもそうですが、規則正しい
生活、バランスのとれた食生活が大切です。
 
日傘の寿命はどのくらい?延ばす・縮める使い方は?
 

Sponsored Link

 

紫外線アレルギーの症状が出やすい部位は?

主な症状として、顔や腕、足などの露出
していた部分に紫外線があたると 痒み
湿疹ができます。

 

ひどくなると、水膨れただれといった
症状に転じていきます。

 

の皮膚の薄く弱い部分に症状が出やすく、
最初は日焼けの症状と似ているために気が付き
にくいです。

 

しかし、慢性的に続く、あるいは症状がひどく
なるときには紫外線アレルギーが疑われます。

 

また、頭痛や吐き気、目の痒み・痛みといった、
皮膚以外の症状を伴うこともあります。

 

 

紫外線アレルギーの検査方法は?

皮膚の疾患は、もちろんアレルギーだけが
原因とは限りません。

 

しかし、もし慢性的に皮膚の痒みや目の痛み
などの症状が続く場合は、 アレルギー検査
受けると良いでしょう。

 

皮膚科で「光線過敏症テスト」という検査を
受けます。

一定の光線を浴びた後に、アレルギー症状が
出るかどうかをチェックするものです。

 

一定の紫外線を浴びた後に症状が出た人で、
この検査を受けると紫外線アレルギーと診断
されることが多いです。
 
紫外線に対する日傘の効果
 

 

予防や対策について

前述したように、紫外線アレルギーの主な
原因は、 抗体量を超えてしまうことによって
発症します。

 

まずは、日頃から日光に対する対策を
行いましょう。

外出時の日焼け止め塗布や、日傘の使用など
といった基本的な対策です。

 

また、日差しが強い時には外出を控える
ということも必要です。

 

女性の場合は、化粧品を選ぶ際に、香料や
着色料が 無添加のものを選ぶようにしましょう。

香料などの成分と紫外線の相乗により、
アレルギー症状が出やすくなることがあります。

 

また、子どもは大人よりも皮膚が弱いため、
お子さんの紫外線対策も忘れずに行いましょう。

 

小さいうちから対策することで
発症を防ぐことができます。

 

紫外線アレルギーは、一度発症すると
完治が難しい病気です。

対症療法を使って症状を和らげていく治療が
現在メインとなっています。

 

日ごろの心がけで、発症を防ぐことが十分に
可能となりますので、暑いの季節は外出時の
紫外線対策に気を配って下さいね。

Sponsored Link


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。