日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

あやめ(菖蒲)の花言葉!英語では?かきつばたとの違いは?

あやめ 花言葉

あやめ(菖蒲)の花言葉!英語では?かきつばたとの違いは? 「いずれがあやめ(菖蒲)かかきつばた(杜若)」

みなさんはこの言葉を耳にしたことはありますか?

 

これは、 美人の形容詞として用いられる表現で、
どちらも同じくらいに美しくて迷うというような
意味があります。

 

実はこの2つの花、とてもよく似た花を咲かせるのです。

そこで今回は、これからの季節に見頃を迎える
あやめの花言葉にスポットをあててみました。

Sponsored Link

 

目次

あやめの花言葉は?

お花を誰かに贈る時に一番気になるのは
花言葉ですよね。

花によっては良い意味のものもあれば、
「え!イメージと違う!」というものもあります。

 

あやめの花言葉は

「メッセージ」「愛」「あなたを大切にします」
「私は燃えている」「消息」

などです。

 

まず、「メッセージ」には吉報うれしい便り
という良い意味が込められています。

 

また、あやめは 「愛」を象徴する花とも言われており、
「太平記」にこんな話が記されています。

 

源三位頼政公 「あやめ」という美しい女官に
恋をしたことを知った天皇が、たくさん並べた美人の
中から、あやめを探し出してみよと命じました。

 

そこで頼政公は大声であやめの花の歌を詠み、
それを聞いた あやめが頬を赤く染めたことで
見つけるに至ったという素敵な話です。

 

 

あやめの花言葉・英語では?

日本では広く知られていますが、
西欧でもとても有名な花のひとつです。

 

英語であやめは 「Iris(アイリス)」

西欧では日本での花言葉と共通する部分もありますが、

「信仰」「知恵」「大切な友情」
「希望」「勇気」「愛の約束」

など、多少表現が変わります。

 

フランスの国花「フルール・ド・リス」は、直訳すれば
ユリですが、国や王室のシンボルとなっている紋章
アイリスを模したもので、昔から愛されている花です。

 

あやめの特徴は?

5月に見頃を迎えるあやめは、排水の良い草原や畑
などの 乾いた土地を好んで花を咲かせます。

30~60cmほどまで茎を伸ばし、
紫色や白色などの花を1~3つつけます。

 

剣のように葉脈の無い細い葉が少し前に垂れるよう
にして縦に並び、文目(あやめ)模様になっています。

 

また、花の大きさは約8cmで、花びらの基部の模様が
網目(あみめ)模様になっていることが一番の特徴といえます。

 

この2点の特徴が名前の由来になっているのでは
ないかとも言われています。
 
花菖蒲の花言葉と名前の由来!
 

 

あやめとかきつばたの違いは?

よくあやめと間違われる花といえば、
かきつばた(杜若)です。

 

前述の有名な言葉が残るほどふたつの花の形はとても
似通っており、素人目では区別がつきにくいと言われます。

しかし、きちんと特徴をつかむことができれば一目瞭然。

 

あやめの特徴と言えば、名前の由来とも言われている
花弁の根元の網目模様です。

 

一方、かきつばたの花弁には網目はなく、白色や
クリーム色に近い色のV字型模様がひとつスーッと
入っているだけなのです。

 

花が咲く場所にも特徴があり、あやめと違って
かきつばたは湿地帯に生息する花ですので、
そこも見分けるポイントとなっています。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。