日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

ふきの保存・冷凍でも塩漬けでも!簡単保存レシピもご紹介!

ふき 保存

ふきの保存・冷凍でも塩漬けでも!簡単保存レシピもご紹介!春の代表的な山菜の一つである ふき

あの、独特な香りと苦みが苦手だという方も
いらっしゃるかもしれませんね。

 

でも、春の山菜の香りや苦みには、冬の間に
身体に溜まった老廃物を排出してくれる
デトックス効果があるのです。

 

上手に摂取して元気になりたいところですが
頂いたものが余って保存法に悩む人も
多いかもしれません。

 

そこで今回は、ふきの保存方法や
簡単な保存レシピ
をご紹介します。

Sponsored Link

 

目次

ふきの保存・塩漬けにする!

では、塩漬けの保存の方法を順を追ってご紹介します。

まず、大きな鍋にお湯を沸騰させ、 を加えてから
3~5分間茹で、茹であがったら冷水に晒します。

 

ふきが冷めたら皮を剥き、綺麗な水に漬けたら、
水を替えながら一晩置きます。

これで、 アク抜きは完了です。

 

次に、水を切ったふきと塩を交互に重ねるように
漬けていきます。

その時、一番上が塩になるようにして下さい。

 

重石をして、冷暗所で保管します。

重石の重さは、漬けるふきの2倍以上にして下さい。

 

1週間後、ふきの上下を入れ替え、
冷暗所でさらに1か月保管します。

 

また、食べる時は 塩抜きをして下さい。

(塩抜き方法)

1.鍋に、水と水で洗ったふきを入れ、中火から弱火で加熱します。

2.沸騰直前で、火から下ろし水に晒します。

3.そのまま、完全に塩気がなくなるまで水を替えながら晒します。

 

塩漬けしたふきは、 長期保存することができるので、
好きな時に料理することができます。
 
ふきの栄養・効能・カロリー!妊婦さんにも良い?
 

 

ふきの保存・冷凍

アク抜きしたふきを数本ずつ ラップに包み、
冷凍保存することもできます。

金属トレイの上に置いて、急速冷凍して下さい。

みじん切りにしてもよいと思います。

 

ただし、冷凍するとふきの シャキシャキ感
なくなってしまうので、あまりおすすめは
できません。

 

冷凍する場合は、ふきをみじん切りにして醤油で
煮たり、佃煮にしたりして味をつけてから冷凍
した方が良いでしょう。
 
ふきの食べ方・アク抜きなどの下ごしらえと炒め物や煮物!
 

 

ふきの保存レシピ

塩漬け保存したふきは、塩抜きしてから 煮物や
きんぴら、油炒め
などに使えます。

下処理がいらないので便利です。

 

冷凍保存したふきは、そのままお味噌汁の
として使えます。

 

また、先ほども申し上げましたが、アク抜きをした後に
調理してから冷凍保存するという方法もあります。

 

きゃらぶきにすると長期保存が可能で、
夕食の一品が足りない時に出したり、
お弁当に入れたりと、とても重宝します。

 

●きゃらぶきの作り方
砂糖100g、醤油200ccを鍋で煮立たせ、
あく抜きしたふきを入れ、30分ほど煮ます。

 

火を止め、30分置いたあと再度煮立たせ、
酒30ccを加え、汁が少なくなったら
みりん30ccを加えて、冷めるまで放置します。

 

冷めたら、 フリーザーパックに入れて
冷凍保存しておくと良いです。

 

また、水煮にして保存することも出来ます。

水1Lに対し、酢大さじ1を入れ火にかけます。

沸騰したらアク抜きしたふきを入れて、
2分ほど煮て下さい。

 

熱湯消毒した瓶に酢水ごと入れ、脱気処理します。

きちんと脱気ができていれば、一年位は
常温保存できます。

 

いかがでしたか?

用途に合わせた保存法を選んで試してみて下さいね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。