日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

引越しの荷造りのコツ!一人暮らしと家族では?本や食器は?

引越し 荷造り コツ

引越しの荷造りのコツ!一人暮らしと家族では?本や食器は?寒風吹き荒ぶ冬が終わると、
新しい環境を求めて 引越しする人が増えますね。

 

新生活にワクワクしつつも、荷造りしていたら
思い出に浸ってなかなか進まないなんてことも
よくあります。

 

段ボールに丁寧に詰めていったつもりでも
気に入っていた物が破損して、悲しい思いを
することもよくあることです。

 

そこで今回は、引越しの際の荷造りのコツについて紹介します。

Sponsored Link

 

目次

引越しの荷造りのコツ・本や食器は?

食器類は荷造りの際に、量も多いので
時間がかかってしまいますね。

本は、日常生活でなくてもあまり困らない部類の
物ですので、早めに荷造りに取り掛かりましょう。

 

漫画、雑誌、文庫など様々ですが、なるべく
段ボールに隙間ができないように荷造りします。

 

また、重いものと軽いものがあると思いますので、
重いものが偏らないようにするといいでしょう。

 

本は、大きな段ボールにまとめてしまうと
重量が増えて段ボールの底が抜けてしまう
なんてことにもなりかねません。

 

なるべく 小さめの段ボールを用意し、
いくつかに分けて詰めていくのがコツです。

 

食器類は、最低限必要なものは残して、普段は
使用しない物などから先に梱包していきましょう。

段ボールの底には、新聞紙やバスタオルなどを
ひいてクッションにします。

 

お皿は1枚ずつ、新聞紙などで丁寧にくるみます。

そして重たい食器を下に、上に重ねるごとに
軽くなるようにします。

 

最後に詰め終わったら、段ボールに隙間がないか
確認し、隙間があるときには新聞紙などを挟んで
隙間を埋めるようにします。

 

破損したら困るものや、 薄手のコップ類などは
小さめの段ボールに詰め、破損を防ぎましょう。
 
引越しの挨拶に贈るギフトは?
 

 

引越しの荷造りのコツ・一人暮らしの場合

単身の引越しであれば、荷物も少ないですし、
自分のペースで少しずつ梱包作業ができますね。

 

それぞれの段ボールを家の中のどこに運んでほしいか、
新居の見取り図とともに番号などを振っておきます。

 

すべてを業者に任せるより、自分でわかりやすいよう
梱包し、段ボールに記載しておくと、業者のスタップの
作業も早くなります。

 

また、不用品はなるべく処分しておくなどして、
荷物を減らすことも心がけましょう。

ちなみに 2シーズン使用しなかった衣類
これからも、まず使うことはありません。

 

 

引越しの荷造りのコツ・家族の場合

家族での引越しとなると、荷物もその分
増えてしまいますね。

早めに荷造りに手をかけるようにしましょう。

 

たとえば、季節違いの洋服などで
すぐには着ない物などは荷造りしてしまっても
引越しまでの間に困らないでしょう。

 

来客用の布団や食器などできるところから始めます。

そして、最後に日常で使用していたものを
詰めるようにしましょう。

 

最後に詰めたものは、新居でも早いうちに
必要になりますので、取り出しやすいところに
置いてもらいましょう。

 

荷物が多くなると、荷造りは当然ながら
荷解きの方も大変になります。

荷解きに困らないように、段ボールに中身を
書いておき
、どこの部屋に運んでもらうのか
わかりやすくしておきましょう。

 

一人暮らしの場合と同様、 減らせる荷物は
減らしておくこと
もコツの1つです。

 

新生活、気持ちよくスタートさせるためにも、
引越しはなるべくスマートにおわらせたいですね。

 

すべて業者に任せるプランもありますが、
必要最低限だけでも自分でやっておくと
時間短縮にもなりますね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。