日々の気になるトリビアを先取りで紹介しています!

   

簡単!上履きの洗い方・歯磨き粉、重曹、漂白剤、洗濯機でも!

上履き 洗い方

簡単!上履きの洗い方・歯磨き粉、重曹、漂白剤、洗濯機でも!子供のころ、週末の嫌なイベントの一つが
上履き洗いでした。

なかなか汚れが落ちなくて、特に冬場は
水も冷たくて本当に嫌でした。

 

ですが、実は足の裏からかく汗の量は
1日にコップ1杯(約350ml)とも言われていますので、
なるべくこまめに洗いましょう。

 

洗い方のポイントを抑えると
簡単にきれいにすることができますよ。

そこで今回は、できるだけ簡単に済ませられる上履きの洗い方を紹介します!

Sponsored Link

 

目次

上履きの洗い方・歯磨き粉や重曹で!

上履き洗いが好きになれない理由の一つに、
こすってもなかなかきれいにならない
ということがあるのではないでしょうか。

 

ピッカピカになれば気分もよく、楽しいですよね。

上履きを白くきれいにする洗い方に、
歯磨き粉や重曹を使うことが挙げられます。

 

歯磨き粉は、普通のせっけんと同じ感覚で
上履き洗いに使用すると、歯磨き粉に含まれる
研磨剤の成分が汚れをきれいに落としてくれます。

 

ついでに 不要になった歯ブラシ
セットで使えば細かい汚れも落ちますよ。

幼稚園生や小学校低学年くらいの小さい子供の
上履きであれば、歯ブラシだけでも十分です。

 

それでも頑固な汚れには、
重曹への浸け置きがお勧めです。

 

ぬるま湯に重曹を適量とかし、
たらいやバケツにはっておきます。

そこへ上履きを30分~1時間程度浸しておくと
汚れが落ちやすくなります。

 

汗や皮脂汚れは、冷たい水には溶けにくいので
お湯を使うのがポイントです。

重曹は消臭効果もありますので一石二鳥ですね。

 

 

上履きの洗い方・漂白剤配合洗剤に浸け置き!

頑固な汚れには、 漂白剤をつかった
洗い方も効果的です。

こちらもバケツなどに湯を張り、
漂白剤を溶かし入れて浸け置きします。

 

洗う前の晩から浸けておくと、
翌朝きれいになっています。

 

また、重曹+漂白剤にすると効果が高まります。

漂白剤も、お湯に溶かした状態の方が
効果が出ますので、風呂の残り湯などを
使うといいでしょう。

 

鍋に湯を沸かし、漂白剤をとかして、
火にかけたまま上履きを煮るという方法も
より真っ白になります。

 

ただ、一応鍋ですので、
抵抗のある人の方が多いと思いますが…。

 

 

上履きの洗い方・洗濯機の利用で簡単に!

もっとも簡単な方法は 洗濯機で洗ってしまうことです。

泥汚れなども付きにくい上履きは、
洗濯機で洗うこともできます。

 

通常の洗濯物とは分けて、
通常洗濯コースで洗うだけです。

しかも、脱水までしてくれるので
乾きやすくなるのがメリットです。

 

ただ、この洗い方は手洗いするよりも
汚れは落ちにくいですので、先に紹介した
浸け置きなどをしてから洗うといいでしょう。

 

上履きがピカピカになっていると、
一週間のスタートも気持ちよく切れますね。

 

ちょっと面倒ですが、コツを押さえれば
簡単にきれいにすることができます。

毎日履くものだから、できるだけ
きれいにしておきたいですね。

ぜひ実践してみて下さい。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。